【辞令交付】小松俊一 神奈川県倫理法人会相談役

9月9日の辞令交付式に出席できなかった役員の方々に、神奈川県倫理法人会の小松俊一相談役から、辞令が交付されました。
【会長挨拶】山岸久美 会長

昨日は全国一斉に役員辞令交付式があり、横北からは20名以上の方に出席していただきました。知らない内に幹事になった方もおられると思いますが、出来る事で協力してください。
私がちょうど去年の今頃、ここに立った時は、開き直った気持ちでしたが、県の方針に「ステータスのあるモーニングセミナーを」と言うのがありましたので、プライドの持てるモーニングセミナーにしようとやってきました。そして、一年やって気がついたことは、本当に横北の会員さんは絆が強いなと感じました。私は何も出来なかったのですが、皆さんがごく自然に自分の役割をしてくれましたので、すごく温かいと思いましたし、会長をして良かったと思っています。
昨日の辞令交付の際も、2列に並んだ会はありませんでしたし、秋津やしきなみが神奈川県で横北だけだというのを見てもステータスを感じ、誇らしく思えました。今年度もステータスあるモーニングセミナーになるように頑張ります。また、昨年度の会員数は短期会員を含めて達成していますが、今年度は正規会員で達成しようと思いますので、よろしくお願いします。
【平成24年度方針説明】 丸山修市 専任幹事
丸山専任幹事から、別途配布した次の資料について説明がありました。(配布資料参照)
①平成24年度横浜市北倫理法人会活動計画書
年度末普及目標“107社”とし、正会員で達成させる。
若手経営者の集いを開催し、声掛けをする。
モーニングセミナーの動員目標を40社40名とする。
ウエルカムデーなどを企画し積極的に呼びかけ、歓迎してお迎えする。
その他、年間の活動予定説明。
②平成24年度役員リストの説明
③平成24年度役割分担表の説明(一部掲載ミスがありましたので、訂正します)
【役員抱負】
・天野副会長/山岸会長の抱負と事業計画書を拝見して、今年度は良い年度になるなと感じました。
改めて、「役を知り、役に徹し、役を超えない」ということで山岸会長を補佐する事を誓います。
・石井事務長/会の運営を支える役割であると自覚して、会長と専任幹事を支えていきます。
また、モーニングセミナーやイベントがスムースに出来るように頑張ります。
・友添副事務長/不慣れですが、若手にどんどん参加していただけるように頑張りますので、皆さんの協力をお願い
します。
・常念相談役/岩谷さんが会長の時、相談役になり支えて来ましたが、今の山岸会長は岩谷相談役が支えています。
私は山岸会長を支えている岩谷相談役を支えて頑張ります。
・岩谷相談役/昨年は山岸会長を支えるお役とブログを担当しました。今年度も目立たないように山岸会長を支えたい
と思います。また、ブログも皆さんに見ていただけるように頑張ります。コメントもよろしくお願いします。
・石河監査/今年も監査というお役をいただきましたので、根本監査と一緒に頑張らせていただきます。
・根本監査/私も「役を知り、役を超えない」で頑張ります。
・高橋秋津チーフ/ワカバヤシ様で第三土曜日に練習しています。横北の会員は各賞に入賞しています。
秋津書道は自分の文字を自分の思いで書くことを目標にしています。後、5名ほど会員を募集していますので、参加
をお待ちしています。
・松原しきなみチーフ/気軽の57577の言葉遊びをしませんか。月一回、歌会をしています。勉強会に参加できない方
は添削で勉強できます。
10歳のお子さんの短歌 「薪を割る 斧を握った 父の手が 優しく強く とても大きい」です。
私が今作った短歌 「おおらかな 会長支える 会友が ホットなハートで 実力揃い」です。
・堀しきなみ副チーフ/松原チーフがいない時は、私が原稿をお預かりしますのでよろしくお願いします。
・天野普及委員長/今年度は、単月会員ではなく一緒に汗をかく仲間が107社になるよう頑張りますので、各役員の
方も一人1社のご紹介をお願いします。
・石井研修委員長/幹部研修では、創始者を知る勉強をしています。幹部研修への参加人数が少ないので、積極的
に声掛けをし、10名以上で勉強できるようにしたいと思います。誰でも参加できますので、是非参加してください。
・藤井朝礼委員長/知らない間に幹事になった一人ですが、与えられた事はシッカリやって、自分自身の学びにもし
ていきたいと思います。
・今野広報委員長/今年度も北かもめを担当します。モーニングセミナーに来たくなるような北かもめ、“倫理って凄い”
ということが伝わるような北かもめにしていきたいと思います。
・堀モーニングセミナー委員長/今年度はモーニングセミナー委員に徹することになりました。荻原副委員長も早起き
して一緒に頑張ってくれると言ってくれていますので、一緒に頑張ります。
・石河女性委員長/横北は女性が輝いています。藤塚さんも副委員長を意識していただいています。二人で頑張って、
県とタイアップして行こうと思います。
・川井青年委員長/具体的に何をして良いのか分かりませんが、若い世代の方との交流を通して行きたいと思います。
【県相談役挨拶】小松俊一 神奈川県倫理法人会相談役

おはようございます。昨年は一年間お世話になりました。神奈川県倫理法人会もまとまってきたなと思っています。今年度から、研究所からの辞令は一人1枚になりました。これは、一役を徹してやって欲しいという考え方からだと思います。
それと、県の会長をしていて思ったことですが、横北は非常にまとまってはいますが、県から見ていると協力的ではないな。勝手にやっているなと感じました。山岸会長になってから、だいぶ良くなりましたが、もう少し、県と繫がって活動をして欲しいと思います。今、神奈川県では、女性委員会と広報委員会が凄いです。横北からは参加されていないのでわからないと思いますが、広報は日本で一番だと思っています。特に中央の方が頑張ってくれて、職業別の繫がりを作っていこうとしています。是非、横北ももっと県と繫がって活動をし、素晴しい法人会にしてください。
【連絡事項】
・平成24年度辞令交付式の報告
9月9日の辞令交付式に21名の方に出席していただきました。
今年度、役員に任命された方は、会の運営、よろしくお願いします。
・イブニング交流会のお知らせ
9月15日(木)の18:30から2回目のイブニング交流会を行います。
倫理法人会を知っていただきたい若い方に声をかけて交流会をします。
実行委員長は石井事務長です。
・役員会のお知らせ
9月度の定例役員会は、9月17日の朝食後に行いますので、役員の方は参加をお願いします。
・秋津書道会、しきなみ短歌会のお知らせ
9月17日の朝食後、ワカバヤシ様会議室で秋津書道としきなみ短歌の練習をします。
・レクレーション委員会のお知らせ
秋の横北ふれあいゴルフコンペの詳細が決まりました。
日程 11月10日(水)
場所 太平洋ゴルフ市原コース(0436-88-3311)
集合時間 8:50 / スタート時間 9:27
会費 5,000円 / プレー費・昼食費は各自負担
申し込みは甲斐さん(FAX045-945-1063)まで
・だいあん㈱様からのお知らせ
横北でもお世話になった安部さんの「偲ぶ会」のご案内をいただきました。
チラシを配布しますので、参加される方は、だいあんの小原様宛にご連絡をお願いします。
・事務局からのお知らせ
事務局から送付した郵便物で、料金不足と言う事で徴収された会社様があります。誠に申し訳ありませんが、送料は会で負担しますので、負担された会社は申し出てください。
また、本日配布した資料に不備がありましたので、訂正して“会員のしおり”に掲載させて頂きます。
・本日の出席者は31社33名でした。
【次回のご案内】
日 時 9月17日(土)6時30分~
講 師 県議会議員 むなかた富次郎 様
エイアイジースター生命保険(株)松井 寛 様
講 話 会員スピーチ
【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。
(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)