
ブログ担当の荻原です。
ブログも新しくなり、今回からMSの後全員で記念写真を撮ることにしました。
今日は、倫理研究所松本光司副方面長の講話でした。
進行は、左記の通りです。
講話のテーマは、「清き耳で学ぶ」でした。
まず、万人幸福の栞の7条の解説を頂きました。
その後、本題に移りました。
清き耳でとは、そのまま、まっすぐ聞くという事。
学ぶとは、まねるが語源という説がある。真似て身につけること。
道の世界の言葉 「守・破・離」 詳細はリンク確認ください。
次回1月30日は、「外資系企業で働く倫理観ー秘書編」 福島ゆかり氏です。こちらにお勤めの方です。
セミナー(6:30~7:30)は無料。
初めての方も大歓迎です。お待ちしております。
荻原さん、ブログのアップ有難うございます。
返信削除今回から、ブログの内容がシンプルになりましたね。
後、コメントの書き方が難しくなったみたいですが、慣れれば同じです。
皆さんも今までと同様に書き込みをお願いします。
ganchanさん
返信削除とは、言っても誰だか分かりませんが??
コメントありがとうございます。荻原です。
今まではウチワのブログという感じで詳しくアップしていましたが、新しいブログではオープンにされているので、当たり障りの無い程度の報告にとどめるようにしました。
MS講話の感想は、皆さんがコメントして頂ければと思います。
ganchanの正体は、岩谷です。紛らわしくごめんなさい。
返信削除わかりにくいので、直そうと思ったのですが、直し方がわかりません。
知っている人がいたら教えてください。
宜しくお願いします。
荻原です。
返信削除今日、常念さんからコメントの入れ方が分からないと言われましたのでテストしてみました。
コメント欄の下にある「コメントの記入者」の右側の「プロフィールを選択」というメニューで、いくつかの選択肢があります。
ここで、グーグルアカウントを持っている人は、「Googleアカウント」を選択しアカウント等を入力して頂きます。
持っていない人の中で、YahooIDを持っている人は、OpenIDを選択して、次の画面で、「yahoo.co.jp」と入力して進む事もできます。
但し、YahooIDを持っている人は事前にヤフーの画面からOpenIDの設定という登録処理をしてください。一回だけで済みますので。
右城です
返信削除グーグルIDをとったのでテストしています。
テストです。石井
返信削除このコメントはテストです
返信削除