【会長挨拶】 常念隆章 相談役
こんな話しがありました。北海道で小春日和があったそうですが、-3度だったそうですが、考えられないですね。ところで、現在建設中の「東京スカイツリー」が完成すると634メートルで世界一になるそうですが、そういえば東京タワーが建設されたのは私が中学生の頃でした・・・。東京タワーの一部には朝鮮戦争後にスクラップされたアメリカ軍の戦車が使われたそうです。
先日、林市長が横浜港を浄化するプロジェクトを立ち上げましたが、金野さんや山岸さんはそれ以前から海をきれいにしようと運動をされています。山岸会長の今年の年賀状に入江川でハゼを釣っている写真が載っていました。少しずつ海がきれいになってきているみたいですので、今日は、その辺の話を聞かせていただけると思います。
【講 話】 株式会社SeaRay 代表取締役 金野信次 様
【テーマ】 海洋汚染の浄化にかける情熱
【講話概要】
海は一見きれいに見えますが、実は化学肥料などにより汚染されているそうです。人間も地球の一つの生き物ですが、人間だけが、生きていく上でどんどん自然を損ない、壊しているそうです。海が悲鳴をあげてるそうです・・・。
そこで、何とかしてきれいな海を取り戻したいと思い、『海の自動浄化作用の復元』を行っているそうです。
具体的には、バクテリアが作り出す酵素を結晶化させ、その結晶化した酵素を海に戻すと、触媒となって海をきれいにするそうです。現在は入江川河口で海をきれいにする実証実験をしているそうです。上手くいけば、それを1000倍に希釈して毎日、横浜港に散布して浄化していくそうです。

それから、なぜ、サラリーマンだけ定年があるのだろうか。なぜ、日本の社会に貢献してきた人に定年があるのだろうかと考えてきたそうです。そこで、今回の仕事は定年のない仕事にしようと思ってやっていくという強い決意も話していただきました。
・秋津書道・しきなみ短歌のお知らせ。
秋津書道会は、2月19日、ワカバヤシ様で練習します。
しきなみ短歌会は、休会としますので投稿短歌は松原さんに送ってください。
・幹部研修 場所:新横浜グレイスホテル B1
日時:2月18日(金)18:30~
講師:松本和子 法人アドバイザー テーマ:テキストⅤ-13「新生文化研究所」から倫理法人会
・定例役員会
日時:2月19日(土)朝食後
・女性委員会/講演会のお知らせ
日程 平成23年3月3日(木)18時から
場所 ホテルモントレ横浜(旧ザ・ホテルヨコハマ)
講演会 笑顔はいつも花になる
講師 千葉紘子さん(歌手)
参加費 6,500円
・プランニングセミナーのお知らせ
日程 平成23年3月23日(水)13時から3月24日(木)12時まで
場所 倫理研究所 富士高原研修所
参加費 21,000円(県より10,000円補助がありますので個人負担は11,000円)・次週2月12日(土)のMSはお休みです。
・本日の出席者は32社35名でした。【次回のご案内】
日 時 2月19日(土)6時30分~
講 師 倫理研究所法人局 法人アドバイザー 松本和子 様
テーマ 常識を越える倫理
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)
ブログアップありがとうございます。
返信削除海を見るのが大好きな私です。横浜の海を、まず、きれいな海にしたいとのロマンに向かって日々、努力なさっている関係者の皆様に心からエールをおくります。
東京タワーは大昔からあったと思っていましたが、常念さんが中学生の頃にでき、その鉄鋼が朝鮮戦争で使われた米軍の戦車のスクラップだと聞いてい、ビックリしました。常念さんはチョッと年上かと思っていましたが、かなり年上みたいですね。
返信削除金野さんのお話しを聞いていると、近い内に綺麗な横浜港が見れそうですね。これからも頑張って実現してください。山岸会長には、是非、実験場の見学会を企画していただきたいです。山岸会長、よろしくお願いします。
横浜は子供のころは本当にきれいでした、横浜港はもちろん今は日本一汚いといわれている鶴見川でも、泳いであそんでいました。
返信削除それに岩谷さんの近所の鶴見橋あたりでゴカイを掘り、餌にしてハゼを釣ってたのしんでました。
またこれが沢山釣れるんですよ、、、。
今野さん山岸会長!是非これからも浄化運動よろしくおねがいいたします
みなさん短歌はだしましたか、川島さんはファックスをするといってましたよ、松原チーフ殿!
こどものころの海や近くの川はきれいでしたね~!
返信削除今は産業道路になってしまった屏風ヶ浦は泳げましたよ。
きれいな海に期待したいです。金野さまよろしくお願いします。