新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2022年12月4日日曜日

横浜市北倫理法人会 第1149回 経営者モーニングセミナー 令和4年12月3日

■ご案内
このブログに横浜市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子を掲載しています。
このブログを閲覧していただくと、横浜市北倫理法人会の様子を見ていただくことができます。また、モーニングセミナーに参加したい方。倫理法人会に入会したい方は、次のアドレスをクリックしてください。ご案内させていただきます。
https://forms.gle/FKA8udR4N73rGBd4A

●会場の様子
モーニングセミナーは通常開催にしています。これまでと同様に感染防止に努めますので、会場への参加をお願いします。モーニングセミナーのリハーサルとモーニングセミナー朝礼も実施ししていますので、お役に付かれている方、都合の付く方は、5時50分までにお越しください。なお、ZOOMも併用してますが、パスコードは毎回変更されますので、ZOOMで参加される方は横北の三役にお問合せください。

●受付風景
今日は、このメンバーで皆様をお迎えしました。

●モーニングセミナー朝礼
本日は23名でモーニングセミナー朝礼を行いました。
モーニングセミナー朝礼は、自己革新のための実践であり、参加者を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。

●会長挨拶 安田憲弘 会長

皆さん、おはようございます。今日は12月に入って始めてのモーニングセミナーです。今日からお役が変わり、今月は女性がお役を担当されます。ホワイトボードを書いていただいた森川さんありがとうございます。森川さんには副専任幹事も受けていただいてます。(パチパチ!)他の方もよろしくお願いします。先週は、久しぶりにボーリング大会、カラオケをしました。横北の人は何でも一所懸命されるのが凄いです。会員交流委員会の皆さん、櫻井委員長ありがとうございました。そして、素晴らしいのは、ボーリングの賞品が、モーニングセミナーの朝食券でした。良く考えているなと感心してしまいました。
そして、今年度の横北の会員数の目標は133社です。自社出席率の目標は50%です。そのためにゲストの方をお連れ下さい。皆の努力で目標が達成できるよう頑張りましょう。

●横北スローガン
今年度の横北スローガン「明るく集い 楽しく学ぶ 横北スタイル みんなで創ろう!」を安田会長の号令の下、みんなで唱和しました。

●12月生まれの方にお花のプレゼント
12月が誕生月の近藤さん、福本拓哉さん、武田さんにお祝いのお花がプレゼントされました。これからも健康に留意して益々ご活躍ください。


●講話
講 師 (有)中央工芸 取締役会長 幸田 豊 様 
テーマ 倫理観を持つことで環境が変わる

本日は、東京都足立区西倫理法人会の相談役でかつ、(有)中央工芸の取締役会長である幸田 豊様に「倫理観」というテーマで倫理観を持つことで環境が変わるという倫理体験を話していただきました。冒頭、自己紹介ということで、倫理との出会いは産まれてすぐにお母さんに抱かれて丸山敏雄創始者の講話を聞いたことで、お仕事は看板屋で起業して55年目になり、今では大型の看板を扱うので建設業になると話していただきました。
倫理法人会には入会して29年になるそうです。そして、自分は本物でもなく偽物でもなく、くせ者ですと言って、「私の倫理観、倫理体験」の講話がスタートしました。
初めに、「学ぶ姿勢を失うと人生をダメにする。だから、自分を取り巻く環境を良くする。より良い人間関係を良くするためには、相手の立場を尊重する。相手を想う心が大事」だと話していただき、以下、その体験として、偶然、お仕事をいただいたヤクザ屋さんに倫理を説き、倫理を素直に実践されている姿を見て、自分は栞を読んで知っているだけで実践していないことに気が付いたそうです。
あと、相田みつを氏の「そのうち」という詩を見て、自分の人生が「そのうち人生」だったことに気が付いた話し、花が散る話し、たぬきの置物がなぜ「縁起物」として人気があるのかなどを話していただきました。

●朝食会&シェア会
毎回、朝食メニューについて小板橋総料理長から説明していただいてます。朝食もモーニングセミナーの楽しみのひとつになっていますので、是非朝食会にもご参加ください。
・朝食会の風景(29名参加)

・本日の朝食

・朝食会とシェア会を再開し、講話の感想は、食事会の中で行っています。










――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ―――――――――――――――――




●横北大忘年会
12月4日(日)13:00から新羽の味くり家さんで横北大忘年会が行われ、37名の方に参加して頂き、一年の締めくくりをしました。
・会長挨拶

・乾杯の発声

・最近入会された方&お久しぶりの方の挨拶

・歓談






・集合写真

●連絡事項












・12月20日に渋谷区倫理法人会のイブニングセミナーがあります。
 小林創さんお勧めの講師がお話されます。都合の付く方は、是非、ご出席をお願いします。
・モーニングセミナーに参加される会員は、バッチと名札の着用をお願いします。
 持っていない方は稲垣事務長にお声掛けをお願いします。
・他会のモーニングセミナーへのZOOM参加は出来なくなりました。参加する時は会場参加でお願いします。
・車を運転しながらのZOOM参加は、非常に危険な行為ですので、絶対にしないでください。

●本日の出席者は、会場42社43名 内自単会41社42名 / 女性14名 ZOOM参加4名

●次回のご案内
【モーニングセミナー】
日 時 令和4年12月10日(土)6:30~ / 新横浜グレイスホテル
講 師 神奈川県倫理法人会 福本泰彦 第二地区長
テーマ 横北会長職を経験して ~横北の良さを再認識~
※ZOOMで参加される方は、専任幹事あるいは事務長に問い合わせてIDとパスコードを確認してください。

●ブログ担当 写真/林亮太郎 記事・編集・アップ/岩谷武博

9 件のコメント :

  1. おはようございます。
    早速のブログアップ、ありがとうございます。
    幸田豊講師のご講話は、私の倫理の根っ子でもあります。「心の在り方」を、今一度確認することができました!
    忘年会に参加できず残念でしたが、皆さんの笑顔にホッコリ暖かくなりました😊

    返信削除
  2. おはようございます。
    倫理観と言うより、倫理の現場をおかし味さえ伴って追体験させていただいた様な心持ちになってございます。
    ありがとうございます。
    女子だけでお役を務める今月、存分に楽しもうと思ってございます。
    ワタクシにはその決起にもなった忘年会、川島さんの横で久しぶりの昭和臭満載が致しまして(笑)懐かしい気分でございました。

    返信削除
  3. 幸田講師と私が良く似てるので親しみを覚えました倫理歴29年、末期高齢者、子供二人、孫7人、講話で全国回り、倫理に向き合い方は本物でもない偽物でもない曲者、、、などなどソックリ!、でもお話を聞いたらとんでもない曲者どころかこれほど倫理を勉強なさっている人は居ないですね 似ているなんて失礼いたしました、とてもとても足元に及びません
    楽しい忘年会、レクレーション委員会の皆さんありがとうございました

    返信削除
  4. ブログチームのみなさん、いつもありがとうございます
    幸田講師の素晴らしい倫理実践を聞き入ってしまいました
    人を信じることの大切を実感しました
    忘年会で石川さんとお話しが出来て
    とっても楽しかったです
    やっぱり野球は奥が深いなぁ〜

    返信削除
  5. 幸田講師の講話は心にしみました。
    良い朝でした。

    返信削除
  6. ブログアップありがとうございます。 幸田講師のお話しに引き込まれた朝でした。 忘年会 にぎやかに出来て良かったですね~

    返信削除
  7. ブログアップありがとうございます
    幸田先生のお話、とても深いお話でした
    佐藤専任幹事、ご紹介ありがとうございました

    返信削除
  8. 幸田先生の学びの深さには驚かされました。佐藤晴美専任幹事が師と仰がれているわけがわかったように思います。そのうち人生は、まさに自分だなと納得してしまいました。横北らしい忘年会も最高でした。

    返信削除
  9.  幸田講師からは、28年間学ばれた正真正銘の倫理と幸田講師の「倫理体験」に基づいた『倫理観』についてお話を伺った。
     人は、倫理を学び実践することにより『誰でも』『いつからでも』『変わる』ことができるということ。
    ・『倫理は実践が命』であり実践なき倫理は学んでいないも同様であるということ。
    ・倫理を学ぶことにより「ものの『みえかた』解釈までが違ってくる」ということ。
    ・倫理を学び確実に実践することにより『いつの日か大きな差が生じる』ということ。
    ①幸田講師ご自身が学んだ全ての倫理の知識をお取引様の会長にお伝えしたことにより、その会長が倫理を勉強なされ倫理実践を重ねられて自己革新を図られたこと。それにより居住される地域に単会を立ち上げられたということ。更に会長は、県の重責を担うお役にまでなられたということ。
    ②倫理を勉強することにより「目の前に起きている出来事が違ってみえるようになった」ということ。全ての花が終えるすがたを「散る」としか観えず、花は「ちる」ものだと思っていたということ。しかし、倫理を学んでからは、桜は「散る」、梅は「こぼれる」、牡丹は「くずれる」、椿は「おちる」、バラは「しぼむ」イチョウは「かれる」タンポポは「まう」というように、それぞれ違うということが理解できるようになったということ。
    ③倫理を学び倫理を実践することで人生は大きくかわれるということ。
    「曽呂利新左衛門」と豊臣秀吉のご褒美の逸話。
     彼は「1日目に1つ、2日目に2つ、3日目には4つと毎日倍々にして、30日の間いただきたい」と申し出た。秀吉は「何だ、欲のない奴め」と安請け合いしたが、計算してみると莫大な数になることがわかり、謝るはめになったということ。(10億7374万1824にもなる「指数関数的増加」のお話)
     倫理も同様に真剣に毎日倫理実践することにより差が生じ人生が大きく変化するということ。
     幸田講師の倫理体験を通しての倫理観のお話は素晴らしく大変勉強になった。より良い人間関係を構築するために『相手の立場を尊重し相手を想いやること、心を込めて話すこと』。そのことからより良い人間関係が構築できるということ。倫理の実践をすることで企業の発展にも繋がることを強く心に刻ませて頂きました。誠にありがとうございました。

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら