新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2011年2月27日日曜日

第673回 経営者モーニングセミナー 平成23年2月26日


【会長挨拶】 岩谷武博 相談役
みなさん、おはようございます。
昨日は春一番が吹き花粉症も一気に来ました。また、今日は北風が吹き冬に逆戻りしています。三寒四温で春が近づいて来ますが、花粉症の方にとっては厳しい季節になりましたね。
ところで、横北のブログは、今までは荻原さんを中心に担当してもらってましたが、昨年の9月より私もお手伝いをするようになりました。会長挨拶や三分間スピーチは本人が話しをしているように書き、講師の話は聞き手の感想を書くようにしています。ブログを更新する気力は、見ているという反応です。特にブログへのコメントがあると嬉しいです。みなさん、よろしくお願いします。
【入会式】
入会者:田中朝子 様(紹介者:大園義友 様)
杉並区西倫理法人会に所属していましたが、このたび選挙の関係で都筑区に移動してきましたので、大園様からこちらの法人会を紹介していただきました。皆さん、よろしくお願いします。





【講 話】 (株)ラボプランニング 森田 章 様
【テーマ】 会員スピーチ/私のおいたち
【講話概要】
本日は、会員スピーチとしてラボプランニングの森田 章様に「私のおいたち」というテーマでお話ししていただきました。本人は、あがり性だと前置きされましたが、“笑いと悲しみと取りたい”といってテンポ良く楽しくお話しをしていただきました。生まれは岩手県登米市で高校時代はラグビーをされ、卒業後は調理師の勉強をされ8年間くらい高級料亭で調理師としてお仕事をされていたそうです。お客様と一緒に食中毒にかかった話し、なぜか自分の周りの会社が倒産したり、亡くなる方が多かったという凄い話し、苦労していた時に青森の安いりんごを北関東のおじいさんやおばあさんに行商した時の秘話、中国にあこがれて魚の輸入や仏具・御影石の製造輸入で失敗した話しなど、波乱万丈のお話しをしていただきました。今は倫理を勉強しているからラボプランニングで岡部社長と一緒に“止血パッド”の製造販売をし、最近は海外からも引き合いが来ているそうです。

【トッピックス】
一通りの話しが終わり、時間がありましたので、ちょっと一工夫のエコ料理を紹介していただきました。
みなさんも参考にしてみてください。
・ブロッコリの芯も皮を剥いて塩漬けにするとサクサクして美味しい。
・スイカの外側も緑の模様の部分を取り、1センチくらいにして塩に漬けお酒やお醤油に漬けると凄く美味しい。
・大根の青い葉の部分は、胡麻油で炒めると美味しい。
・大根の皮の部分は、キンピラのようにするとこれも美味しい。
・かぼちゃやさつま芋の煮物は、はじめに5分間ラップしてチンしてから軽く味付けをすると簡単に美味しい煮物ができる。
・冷蔵庫に残っている野菜はまとめてミキサーでジュースにし、レモンなどを入れて飲む。
・カレーのルーは水で薄めてカレー鍋にし、残っている野菜や肉を入れて食べる。
・カレーライスにチョコを一欠けら入れると一味違ってきます。
・ホワイトシチューも水で薄めて塩とお醤油で味付けし、鍋にしてください。
・ご飯を胡麻油で炒め、残った野菜(レタス、白菜、キャベツ)をみじん切りにして混ぜると美味しいピラフになります。
・漬物は細かく切って、みりんとか砂糖をちょっと掛けて胡麻油でサッと炒めるととてもいいつまみになります。
後半は、楽しいレシピを紹介していただき、お料理の楽しさも勉強させていただきました。

【連絡事項】
・横浜市中央倫理法人会の倫理経営講演会への横北からの参加者は10名でした。
・当会の倫理経営講演会の件
 4月22日(金)に集客目標100名で開催しますので、一人でも多くの方をお誘い下さい。
・しきなみ短歌会より
 月末までに3月投稿の作品の提出をお願いします。
・春のレクレーションの件
 日程:4月2日の午後、もしくは9日の午後を予定しています。
・倫理研究所より
 3月27日(日)に地球倫理大賞の表彰式が本部であります。都合の付く方はご参加下さい。
・来月のMS役割
 進行 田中幹事
 朝の挨拶 荻原幹事
 誓いの言葉 岩井幹事
 連絡事項 丸山専任幹事
 板書 高橋幹事
・本日の出席者は27社27名でした。

【次回のご案内】
日 時 3月5日(土)6時30分~
講 師 岩井の胡麻油(株)西井 明 様、田所義治 様
テーマ 会員スピーチ
     西井様テーマ:「30余年の銀行生活を振り返って」
     田所様テーマ:「ささやかな決意」

【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
 ※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)

2011年2月24日木曜日

第672回 経営者モーニングセミナー 平成23年2月19日


【会長挨拶】 石河世津子 監査
みなさん、おはようございます。
2週間ぶりのご無沙汰でございます。こんな挨拶をすると歳がバレてしまいますね。(笑い)
昨日は、松本和子講師をお招きしてナイトセミナーをしました。夜ですからナマナマしい性教育について話していただきました。講師は89歳だそうです。話しを通して講師の生き様を勉強させていただき、こんな風に歳を重ねて行けたらいいなと思いました。ところで、私は老後に役に立つかなと思って、ナガナガしい話しの講座を聞いてきました。「薬物乱用防止教育認定講師レベルアップ講座」という名前の講座で、小学生に「薬物は怖い」と言う事を教える講師を養成する講座で、15分間のビデオを流してから薬物を使うと“頭がおかしくなるよ”、“鉄格子の牢屋に入れられちゃうよ”と教えるそうです。私たちは、倫理を通して健全な社会を作ろうとしています。一人でもいいから声をかけて一人でも倫友が増えるように会長に協力しましょう。

【三分間スピーチ】 田中英子 幹事
みなさん、おはようございます。
久しぶりの会員スピーチです。
昨年の暮れに、何十年ぶりにやったことがあります。それは、スキーじゃなくてソリ遊びです。私は新潟の雪国育ちですが、スキーやスケートは大嫌いでしたが、孫と子供のように楽しんできました。私は最近少し痩せたので普通に滑れましたが、隣でソリからはみ出るほどの大きなお尻のおばさんが滑らないのを見ておかしかったです。童心に帰って楽しむことができました。


【講 話】 倫理研究所法人局 法人アドバイザー 松本和子 様
【テーマ】 常識を越える倫理
【講話概要】
本日の講話は、倫理研究所の松本法人アドバイザーに、「常識を超える倫理」というテーマでお話をしていただきました。
冒頭、最近、行動旗のない単会が多いのに、横北には行動旗があっていいですね。と褒めていただきました。
常識を超えるというのは、非常識ではなく、実践をしていると、時に常識を超えたことが起きる。ということみたいです。現代人は、理解してからでないと実行しないけど、創始者の丸山敏雄先生は、「私が言っていることが理解できなくてもそのまま実行してください。必ず変わります」と言っておられたそうです。
具体的な話として、はじめに夫婦和合の完全な一致とは何かを話していただきました。完全な一致とは、生半可な一致ではなく相手が間違っていると言わないで、正義でない相手の味方をすることで完全な一致ができるそうです。この後、常識を超えた沢山の実例として、受験生の話、受験生の親の心構え、競馬やマージャンをするご主人の話、わがままな母親の話などを話していただきました。やはり、倫理を純粋に実践していると時として常識を超えた現象が起きるみたいです。

【連絡事項】
・役員会報告
 1.倫理経営講演会の件
  4月22日(金)開催 集客目標100名
 2.春のレクレーションの件
  日程:4月2日の午後、もしくは9日の午後
 3.役員朝礼
  今後は「ハイの実践や挨拶実習」をきちんとしましょう。
・女性委員会/講演会のお知らせ
 日程 平成23年3月3日(木)18時から
 場所 ホテルモントレ横浜(旧ザ・ホテルヨコハマ)
 講演会 笑顔はいつも花になる
 講師 千葉紘子さん(歌手)
 参加費 6,500円
・本日の出席者は30社30名でした。

【次回のご案内】
日 時 2月26日(土)6時30分~
講 師 (株)ラボプランニング 森田 章 様
テーマ 会員スピーチ

【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)

2011年2月7日月曜日

第671回 経営者モーニングセミナー 平成23年2月5日


【会長挨拶】 常念隆章 相談役
みなさん、おはようございます。
こんな話しがありました。北海道で小春日和があったそうですが、-3度だったそうですが、考えられないですね。ところで、現在建設中の「東京スカイツリー」が完成すると634メートルで世界一になるそうですが、そういえば東京タワーが建設されたのは私が中学生の頃でした・・・。東京タワーの一部には朝鮮戦争後にスクラップされたアメリカ軍の戦車が使われたそうです。
先日、林市長が横浜港を浄化するプロジェクトを立ち上げましたが、金野さんや山岸さんはそれ以前から海をきれいにしようと運動をされています。山岸会長の今年の年賀状に入江川でハゼを釣っている写真が載っていました。少しずつ海がきれいになってきているみたいですので、今日は、その辺の話を聞かせていただけると思います。



【講 話】 株式会社SeaRay 代表取締役 金野信次 様
【テーマ】 海洋汚染の浄化にかける情熱
【講話概要】
本日の講話は、海洋浄化について、株式会社SeaRay代表取締役の金野信次様にスライドを見ながら詳しく説明していただきました。
海は一見きれいに見えますが、実は化学肥料などにより汚染されているそうです。人間も地球の一つの生き物ですが、人間だけが、生きていく上でどんどん自然を損ない、壊しているそうです。海が悲鳴をあげてるそうです・・・。
そこで、何とかしてきれいな海を取り戻したいと思い、『海の自動浄化作用の復元』を行っているそうです。
具体的には、バクテリアが作り出す酵素を結晶化させ、その結晶化した酵素を海に戻すと、触媒となって海をきれいにするそうです。現在は入江川河口で海をきれいにする実証実験をしているそうです。上手くいけば、それを1000倍に希釈して毎日、横浜港に散布して浄化していくそうです。
実証実験では、海底がキレイになり、鉛等の物質は少なくなり、必要な成分が増えてきているそうです。海は透き通ってきて、ハゼなどの魚も戻ってきているそうです。地域住民の方も驚いているそうです。昔のように、海水浴ができるほどの水質になってきているそうです。早く、透き通った横浜の海を見てみたいと思いました。
それから、なぜ、サラリーマンだけ定年があるのだろうか。なぜ、日本の社会に貢献してきた人に定年があるのだろうかと考えてきたそうです。そこで、今回の仕事は定年のない仕事にしようと思ってやっていくという強い決意も話していただきました。

【連絡事項】
・秋津書道・しきなみ短歌のお知らせ。
 秋津書道会は、2月19日、ワカバヤシ様で練習します。
 しきなみ短歌会は、休会としますので投稿短歌は松原さんに送ってください。
・幹部研修
 場所:新横浜グレイスホテル B1
 日時:2月18日(金)18:30~
 講師:松本和子 法人アドバイザー
 テーマ:テキストⅤ-13「新生文化研究所」から倫理法人会
・定例役員会
   日時:2月19日(土)朝食後
・女性委員会/講演会のお知らせ
 日程 平成23年3月3日(木)18時から
 場所 ホテルモントレ横浜(旧ザ・ホテルヨコハマ)
 講演会 笑顔はいつも花になる
   講師 千葉紘子さん(歌手)
 参加費 6,500円
・プランニングセミナーのお知らせ
 日程 平成23年3月23日(水)13時から3月24日(木)12時まで
 場所 倫理研究所 富士高原研修所
 参加費 21,000円(県より10,000円補助がありますので個人負担は11,000円)
・次週2月12日(土)のMSはお休みです。
・本日の出席者は32社35名でした。

【次回のご案内】
日 時 2月19日(土)6時30分~
講 師 倫理研究所法人局 法人アドバイザー 松本和子 様
テーマ 常識を越える倫理

【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)

広告募集中!!詳しくはこちら