新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2011年8月1日月曜日

第690回 経営者モーニングセミナー 平成23年7月30日


【会長挨拶】 右城信裕 副会長
 皆さん、おはようございます。いつも図書の紹介をしていますが、今日は面白い物がありませんので、図書の紹介はしません。今日は、2、3日前に元気の出る動画サイトの紹介メールをもらいましたので、この事をお話します。
皆さんは、You-tubeというのをご存知ですか。色々な動画が投稿されています。この中に、“JR九州新幹線全線開通CM+JR東日本(編集)”があるというので見てみました。
http://www.youtube.com/watch?v=YkVgYtj4Pms
JR九州新幹線のコマーシャルですが、非常によく出来ています。沿線の人がいろんな格好をして開通を祝っています。中には結婚式の格好をしている人もいます。ナレーションのない動画ですが、感動が伝わってきます。私は涙が出そうになりました。気持ちが沈んでいる時に見ると元気が出ると思います。皆さんも一度見てください。

【講 話】 指揮者兼リコーダー奏者 根本 昌明 様
【テーマ】 奇跡が起きた! 願いは叶う苦難の体験
【講話概要】
今回は、現在、リコーダー奏者として、また、指揮者として活躍されています根本様に“奇跡が起きた!願いは叶う苦難の体験”と題して講話をしていただきました。根本様は音大で専門的な勉強をされていませんが、日本で活躍が期待される若手指揮者5人に選ばれています。
はじめに、リコーダーで「ホームスイートホーム」という曲を演奏していただきました。日本では「埴生の宿」として知られています。懐かしくもあり、心に響きました。
根本先生は、幼少の頃から内気で消極的だったそうです。そして、大学を卒業して神奈川県の公立中学校の教員として着任されたそうですが、生徒から馬鹿にされることが多く、対人恐怖症になり鬱病にもなられたそうです。これらのことを乗り越え、今のように生き生きを活動できるようになった事を通して、「宇宙の法則」を見つけることが出来たそうです。
その「宇宙の法則」とは、“人生は心に描いた通りになる。強く思ったことが現象となって現れてくるということ。願いは叶うということ。”そして、その過程でぶつかる苦難の先には必ず幸福が待っているという「苦難福門」について、体験を通してお話していただきました。
指揮者になる経緯は、中学校の吹奏楽部で顧問として指揮し、その後、レーベンバッハ吹奏楽団を組織し指揮したそうです。そこで、指揮した演奏を音楽評論家の宇野功芳氏に絶賛され、本格的な指揮者への道が開けて来たそうです。
2003年に中学校教員を辞め、音楽活動に専念するようにしたそうです。
2010年には「第九・皇帝」東京フィル特別演奏会で指揮し、“奇跡の「第九」”として大きな反響を呼んだそうです。
これからも、音楽を通して、世界を“平和の輪”でつなぐ活動をしていかれるそうです。
最後に、「苦労を多くすると“アホ”になり、明るくなれる。」というホッとする言葉で締めくくっていただきました。

【連絡事項】
・イブニング交流会の報告
 7月28日(木)18:30~
 若い方に声を掛けて交流会をしました
 今回、11名の方に参加していただきました
 9月以降、第三木曜日に開催できればと思います
・新入会員歓迎会&暑気払いのお知らせ
 8月20日(土)17:00~
 場所/驛の食卓
 会費/3000円
・8月の役割分担
 進行/松原幹事
 朝の挨拶/友添幹事
 誓いの言葉/荻原幹事
 連絡事項/石井福事務長
 ホワイトボード/田中幹事
・本日の出席者は29社31名でした。

【次回のご案内】
 日 時 8月6日(土)6時30分~
 講 師 伝承文化研究所 所長 小林 隆 様
 講 話 日本を愛した外国人
 ※ウエルカムデーです。一人でも多くの方にお声掛けをお願いします。

【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。
(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)

広告募集中!!詳しくはこちら