おはようございます。今日は頑張って当日内の報告です。今朝MSに行きましたら、「私もブログを楽しみに待っていますよ」と声を掛けられました。有難い励ましの言葉に、『そんなに待っていて下さるのなら』と、当日報告を実践したいと思います。(^_^)v
本日の出席者、36名でした。講演は、会員の奥田幸枝氏でした。
ところで、本日は清掃デー。5時45分より、新横浜の会場(グレースホテル)周辺をお掃除です。各自好きな場所を好きなように?という形。私は、5時40分頃行ったのですが、もう何人も集まっておられました。
掃除のスナップ2点。ハイ!
本日の進行は、月山会員です。
朝の挨拶 デビュー! 森山会員
朝の挨拶のあと、万人幸福の栞を輪読します
本日は、入会式が執り行われました。入会者は、株式会社アイタンの福留明様。消防設備の点検業務の営業とのこと。『消防署から来ましたの消火器販売ではありませんから』との事(笑!) つい長話で、久木田副会長より叱られてしまいました。。。
会員心得を斉唱します
会長挨拶。久木田亘副会長
6月は、祭日なし。道路交通法改正。こわごわ路駐。挨拶でちょっと止めただけだが、みんなじろじろ見てた。衣替え。開港祭。二十四節気では、芒種(ぼうしゅ) 21日は夏至。近所の掃除を毎週日曜朝30年している。光田社長と知り合い掃除の会を教えていただいた。トイレ掃除ではない、1時間半トイレを磨く。ピカピカになる。今月川崎で掃除の会の大会があり、その後渡田中学校でトイレ磨きの実践がある。中田市長もこの会で掃除をしていた。その縁で今もお付き合いしている。ご関心のある方は、ご参加を
会員三分間スピーチ 石井康裕幹事
これっなんと読みますか?『不撓不屈』 はい、ふとうふくつです。TKCの創設者 飯塚税理士の映画ができました。題が、「不撓不屈」この6月全国一斉ロードショー。面白そうなので、見てください。
会員スピーチ。株式会社アークインターナショナル クローバー事業部 店長 奥田幸枝様
高校を出て結婚式場につとめその後広告代理店に入りました。花が好きで土日アルバイトをするうちに本業になりました。渋谷広尾の店で修行して23歳で独立。12年間していましたが、問題にぶつかり、その都度お客様だった(当会副会長)山岸さんに相談して解決してもらったりしました。自分一人の力に限界を感じていたところ、山岸さんからうちの営業にならないかと誘われ悩んだ末、入りました。メガネやサングラスの営業を1年半した後、再び花屋をすることになりました。私は私の夢や自己実現を会社からバックアップされています。感謝しています。
質問コーナーになり、胡蝶蘭の花を天ぷらにして食べたら美味しいか?などとんでもない質問から、今後の目標は? 仙台の倫理法人会でバラ園を経営している人がいるので、連絡を取ってみたら! 苦労はどんなところ? など、突っ込み的な質問まで、楽しい発表になりました。
最後に、横北の方には色々利用して頂いて感謝しています。希望やご指摘点など、言い難いことでも構わないのでどんどん言ってください。これからも宜しくお願い致します。
連絡事項 岩谷副事務長
秋津書道より、山岸副会長。
堀瑞恵事務長が、本に載った。すごい
根本専任幹事より。クールビズと世の中は言っているが、倫理のMSは、ワイシャツネクタイ必須。普及拡大で普及拡大スケジュール表に記入しますので、ご協力を
誓いの言葉。渡辺登志男幹事
以上で報告を終わります。荻原潔