新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2018年9月2日日曜日

横浜市北倫理法人会 第983回 経営者モーニングセミナー 平成30年9月1日

【会長引継式】 佐々木会長 → 友添新会長
9月1日を以て、倫理法人会は平成31年度に入りました。佐々木教行第9代会長の任期が満了しましたので、佐々木教行第9代会長から友添好博第10代会長に横浜市北倫理法人会の“認可証”と“現職会長バッチ”そして、佐々木会長が大きく育てたという”やり貝”を友添新会長に渡していただき、滞りなく引継が完了しました。


併せて、友添新会長から佐々木前会長に、感謝状と歴代会長バッチを渡していただきました。


無事に引継が完了しました。
佐々木前会長お疲れ様でした。友添新会長よろしくお願いします。


【会長挨拶&方針説明】 友添好博 会長
皆さん、おはようございます。第10代会長という大役をいただきました友添好博です。
今年度の詳しい活動計画と活動方針は、本日配布しました「会員のしおり」に記載していますので、必ず目を通してください。
「三銃士」の中で用いられた合言葉が「One for all, All for one.」です。この合言葉のように皆で楽しい横北を作っていきたいと思います。そこで会員の皆様のお名前を各委員会に連ねさせていただき、また、経験の浅い若手の会員様にお役もお願いしたことです。そして今年度の活動の柱として、次の二つをあげさせていただきます。
①今年度2月に1000回目の記念モーニングセミナーを迎えますので、記憶に残るモーニングセミナーにしていきます。
②倫理法人会の活動方針にある地域社会の発展に寄与するために社会貢献活動を推進していきます。
他、年間のカレンダーが付けてありますので、確認してください。
数値目標ですが、仲間作りの純増必達は147社、努力目標153社とします。また、MS出席者数は50名を目標に活動していきます。
横北に来るのが楽しいだけじゃなく、横北のメンバーでいることが嬉しい会にしていこうと思います。まだまだ若輩者の会長です。これまで同様に引き続きよろしくお願いします。

【役員紹介】一人ずつ抱負をスピーチしていただきました。
●正副会長(友添会長、福本副会長、塩沢副会長)
 ※時には苦言を呈して友添会長を支えていきます。

●専任幹事グループ(菅谷専任幹事、安田副専任幹事、福永専任幹事、宗像専任幹事)
 ※横北の会員で良かったと思っていただける企画を推進していきます。







●事務長グループ(甲斐事務長、白川副事務長、櫻井副事務長、松尾副事務長)
※受付、朝食の手配、会計、会員管理などを担当し、円滑に運営できるよう頑張ります。







●お世話役&監査(堀秋津お世話役、石井しきなみお世話役、石河監査、岩井監査)
 ※文化活動の推進役として頑張ります。皆さんの参加もお願いします。
 ※しっかり事務長を監査します。
 ※堀お世話役は事務長グループのアドバイザーも担当していただいてます。





―――――――――――――――――――― 以下、会場の様子 ――――――――――――――――――――

【受付風景】
本日は、このメンバーで皆様をおもてなしの心でお迎えしました。



【モーニングセミナー朝礼】
本日は24名でモーニングセミナー朝礼を行い、友添新会長に平成31年度最初の挨拶をしていただきました。
モーニングセミナー朝礼は、皆様を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。





【誕生日プレゼント】
本日、8月が誕生月の会員様(高橋様、檜垣様、はかりや様、安田様、鯉渕様、藤塚様)に友添会長からお祝いの花をプレゼントしていただきました。今回は、特別に丸山相談役からサックスで「Happy Birthday to You」を演奏していただきました。これからも健康に注意してご活躍ください。



【ブログ掲載のお礼】
任期中、ブログを掲載してきたお礼ということで、佐々木前会長から岩谷相談役にお花がプレゼントされました。


【ゲスト】
・本日、友添新会長の就任を祝うために石井地区長(県副幹事長)がお越しになりました。


・本日、吉田様のご紹介で松下様がお越しになりました。


【朝食風景】
モーニングセミナーの後は、ホテルのレストラン ラガールで歓談をしながら朝食会をし、会員同士の絆を強くしています。また、他会の方、初めての方から講話についての感想を話していただきました。







―――――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ――――――――――――――――――――

【横浜市西区準倫理法人会開設】
8月28日ホテル横浜キャメロットジャパンで横浜市西区準倫理法人会が55社で開設し、当会から佐々木会長他6名の役員がお祝いに駆けつけました。
モーニングセミナーは毎週日曜日の午前6:30~7:30で開催されます。都合の付く方は、出席をお願いします。
(会長:渡辺直行、専任幹事:神戸智子、事務長:金井克治)








【連絡事項】
●横浜市北倫理法人会からの連絡事項
 ・9月5日(水)平成31年度役員辞令交付式が新横浜国際ホテルで行われます。
  来年度役員になられる方は出席をお願いします。集合時間は13:30ですが、遅くても14:30までにお願い
  します。どうしても遅れる方は甲斐事務長まで連絡をお願いします。
 ・北かもめのクロスワードパズルの解答は9月14日までに、岩谷までお願いします。
  正解者には、豪華なプレゼントを用意しています。
 ・9月19日(水)18:30から新横浜グレイスホテルで「横北青年塾」を行います。
  今回は「晴れの日にご用心!その取引大丈夫?」というテーマで勉強します。
  ゲストも大歓迎です。声を掛けあってご参加ください。
 ・10月17日(水)東富士カントリークラブで横北ふれ愛ゴルフコンペを行います。
  詳しい事は、別途ご案内させていただきます。
 ・クールビズは9月末まで施行されますが、MSで登壇される方、式典に出席する時、講話される方は上着と
  ネクタイの着用をお願いします。
 ・輪読の時に、使っていただくための老眼鏡を用意しています。必要な方にお貸ししますので申し出ください。
 ・ブログの会長挨拶が更新されましたので、会長挨拶のページも閲覧してください。
●第二地区・近隣単会からの連絡事項
 ・
●神奈川県倫理法人会からの連絡事項
 ・9月5日 平成31年度役員辞令交付式/新横浜国際ホテル 来年度役員になられる方は出席をお願いします。
●その他の連絡事項
 ・バッチの着用について
  モーニングセミナーに出席する時は、倫理法人会バッチの着用をお願いします。
 ・講師との名刺交換について
  講師の方との名刺交換は、食事の会場でお願いします。
 ・FAX及びメール返信のお願い
  事務局から返信付きのFAX及びメールが来ましたら、必ず返信をお願いします。
  担当の方への協力をお願いします。
 ・WiFiのご利用について
  グレイスホテル内で、WiFiが無料で利用できますので、希望者は菅谷専任幹事に申し出てください。
 ・駐車場の利用について
  グレイスホテルの駐車場が≪満杯≫の時は、高架下の有料駐車場を使って頂き、フロントで駐車券をもらって
  ください。

●本日の出席者は、59社60名(内当該単会57社58名)でした。

【次回のご案内】
 日 時  9月8日6時30分~
 講 師 友添好博 会長
 テーマ 方針発表 ②

【コメント】
 コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
 ※コメントの書き方
 ①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
 ②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
 ③名前に自分の名前を入力してください。
 ④URLは記入しないで、“次へ””公開”をクリックしてください。
 ⑤”私はロボットではありません”をチェックしてください。
 ⑥写真パネルが表示され、選択を指示された時は、街頭するパネルをクリックして、”確認””公開”をクリックしてください。

【ブログ担当】 講話記録:武田 翔/写真:檜垣明宏/編集:岩谷武博

広告募集中!!詳しくはこちら