新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2019年2月3日日曜日

横浜市北倫理法人会 第999回 経営者モーニングセミナー 平成31年2月2日

【全体風景】

【会長挨拶】 石河世津子 監査
皆さん、おはようございます。本日もたくさんの皆様にお集まりいただきまして誠にありがとうございます。早いのもで1ケ月が過ぎ、今年も残り11カ月となり、2月初めてのモーニングセミナーです。2月お誕生日の素晴らしい花が華やかに会場を彩っています。
おめでとうと言えば、テニスの事はわからないですが「大坂なおみさん」は凄いですね。新聞に「進化し続ける大坂なおみ」と出ていました。私みたいに年を重ねると「退化し続ける石河」と言われないように頑張っています。退化しないために川島相談役が「モーニングに出席することが一服の良薬である」と言っておられます。もう一つあります「歳重ね 増える薬と減る記憶」がありますが、記憶力を維持する薬をスーパーで見つけました「ガム」です。私は皆様にモーニングセミナーでお会いできますことが何よりも幸せです。
今日の講師の佐藤様は、短歌の会にご参加され、素晴らしい短歌を詠まれます。先週の新海さまとのお話との違いをじっくりと聞きましょう。

【講 師】 川崎市北倫理法人会 佐藤義浩会長 /(株)ユニバル 代表取締役
【テーマ】 倫理福門
本日は、川崎市北倫理法人会会長佐藤義浩様から「倫理福門」というテーマでお話をいただきました。
佐藤様は、お父様に言われて小学校4年生からラグビーをはじめたそうです。最初はいやいや通っていたそうですが、中学3年生になってからメキメキと上達しのめり込み、高校、社会人35歳までラグビーをされたそうです。今は、ラグビーを通して「続けていれば成果がある」というのがすべての考え方の基礎になっています。
若いころは、人を論破して自分が優位に立つようにしていたそうですが、結果、まわりの人がどんどん離れていったそうです。倫理を学ぶようになって原因は自分にあると気付きをもらったそうです。それからは気持ちが落ち着き、トラブルも減ったそうです。
具体的な事例として、川崎市北倫理法人会の会長を引き受けた時の事を話し、お父様との関係が良くなった話をしていただきました。
倫理の実践をすることにより徐々に環境が変わってきている。これからも、もういいと思うまで倫理の実践を続けたいと締めくくっていただきました。
最後に、褒めていただいた短歌を紹介して終わりますと言って「薄氷の 中に閉じ込 むかえでの葉 琥珀みたいと 君のつぶやく」を詠んでいただきました。


―――――――――――――――――――― 以下、会場の様子 ――――――――――――――――――――

【受付風景】
本日は、このメンバーで皆様をおもてなしの心でお迎えしました。

【モーニングセミナー朝礼】
本日は17名でモーニングセミナー朝礼を行いました。
モーニングセミナー朝礼は、皆様を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。
●朝礼整列
●朝の挨拶(浅井会員)
●会長挨拶(友添会長)
●連絡事項(白川幹事)

【誕生日プレゼント】
2月が誕生月の久木田様、白川様、小松様、堀様に友添会長からお花をプレゼントしていただきました。これからも健康に留意して、ご活躍ください。

【ゲスト】
●佐藤会長の応援のために、川崎市北倫理法人会から大島様にお越しいただきました。

【朝食風景】
モーニングセミナーの後は、ホテルのレストラン ラガールで歓談をしながら朝食会をし、会員同士の絆を強くしています。また、他会の方、初めての方から講話についての感想を話していただきました。




―――――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ――――――――――――――――――――


【連絡事項】
●横浜市北倫理法人会からの連絡事項
 ・先日のモーニングセミナー1000回記念イブニング講演会の様子を毎日新聞とタウン
  ニュースで取り上げていただきました。
 ・2月15日(金)18:30~ 新横浜グレイスホテルで倫理経営基礎講座があります。
  講話の後、講師を囲んで食事会をしています。どなたでも出席できますので是非、
  ご参加ください。
 ・輪読の時に、使っていただくための老眼鏡を用意しています。必要な方にお貸ししま
  すので申し出ください。
●第二地区・近隣単会からの連絡事項
 ・2月8日(金)18:30~相模原市倫理法人会主催の映画上映会があります。
  この映画は、相模原市倫理法人会の小池さんが制作した映画です。内容は“絶望し
  傷ついたがん患者の女性を救えるか”をテーマとした「いのちのコール」という映画で
  す。希望者は岩谷までご連絡ください。
 ・2月18日(月)横須賀市倫理法人会の倫理経営講演会があります。
 ・3月1日(金)藤沢市倫理法人会の講演会があります。
  講師は鴨頭嘉人氏/場所は藤沢市商工会議所ミナパーク6階/チケットは3000円
  (前売り)です。
●神奈川県倫理法人会からの連絡事項
 ・2月10日(日)14:00~17:00 今年度1回目の「7つの原理セミナー」があります。
  講師は花野井勝浩氏/場所は茅ヶ崎勤労市民会館/参加費は1000円です。
  倫理の考え方の基本を勉強することができますので、都合を付けてご参加ください。
 ・3月4日(月)18:30~ 新横浜グレイスホテルで女性委員会主催の春の集いがあります。
  講師は芳村真理様です。希望される方は奥田委員長に連絡してください。
●その他の連絡事項
 ・バッチの着用について
  モーニングセミナーに出席する時は、倫理法人会バッチの着用をお願いします。
 ・講師との名刺交換について
  講師の方との名刺交換は、食事の会場でお願いします。
 ・FAX及びメール返信のお願い
  事務局から返信付きのFAX及びメールが来ましたら、必ず返信をお願いします。
  担当の方への協力をお願いします。
 ・WiFiのご利用について
  グレイスホテル内で、WiFiが無料で利用できますので、希望者は菅谷専任幹事に申し
  出てください。
 ・駐車場の利用について
  グレイスホテルの駐車場が≪満杯≫の時は、高架下の有料駐車場を使って頂き、
  フロントで駐車券をもらってください。

●本日の出席者は、43社46名(内当該単会41社44名)でした。

【次回のご案内】
 日 時  2月9日6時30分~
 講 師 新旧8人による会員スピーチリレー
 テーマ 今までの1000回、これからの1000回

【コメント】
 コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
 ※コメントの書き方
 ①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
 ②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
 ③名前に自分の名前を入力してください。
 ④URLは記入しないで、“次へ””公開”をクリックしてください。
 ⑤”私はロボットではありません”をチェックしてください。
 ⑥写真パネルが表示され、選択を指示された時は、街頭するパネルをクリックして、
  ”確認””公開”をクリックしてください。

【ブログ担当】 講話記録:武田 翔/写真:檜垣明宏/編集:岩谷武博/WEB:鯉渕 健

広告募集中!!詳しくはこちら