新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2013年8月6日火曜日

第772回 経営者モーニングセミナー 平成25年8月3日



【会長挨拶】天野公史 会長
皆さん、おはようございます。
倫理法人会は9月が新年度ですので、早いもので年度末を迎えました。“思い起こせば40年”という言葉がありますが、私の場合は“思い起こせば1年前”、山岸会長と松原さん、岩谷さんに、会長職を“受けるのか”“受けないのか”と迫まれ、あまりの恐ろしさに“ハイ”と言ってしまい、何もしないまま1年が経ってしまいました。9月から2年目になりますので、友添専任幹事と少しは変わったことをしないといけないね。と言って緻密なプランを練ろうということになりました。
野村監督の「負け方の極意」という本に、1回の試合を3回すると書いてありました。①試合前に1回から9回までの状態をシミュレーションする。②本番の試合をする。③終わったら1回から9回までを反省したそうです。 そこで、私も友添さんとこの1年を反省し、来年に繋げたいと思いますので宜しくお願いします。
今年は終戦68年になりますので、今日は、栗原先生に子供の頃の戦争体験を話していただきます。私は”史実を世界に発信する会”事務局長の茂木弘道様からメールを頂き、歴史の真実を勉強しています。後世に真実を伝えるためにも我々が事実を知らないといけません。今日は栗原先生の体験談を聞いて史実を勉強したいと思います。

【講 師】港北区「まちの先生」戦争語り部 栗原茂夫
【テーマ】ドキュメント 少年の戦争体験
本日は戦争の語り部をされている栗原様に「ドキュメント少年の戦争体験」と題してお話をしていただきました。
栗原様はサイパンで生まれ、9歳の時、戦禍に会い、ジャングルをさまよい、1年半民間捕虜収容所で抑留生活をされていますので、講師や先生としてではなく、体験者としてスライドを使って自らの体験を話していただきました。
栗原様が体験談を話すようになったキッカケは、平成5年の朝日新聞に掲載された14歳の中学生の投稿文章だったそうです。その投稿には「戦争がどれだけ恐ろしく、悲惨かを後世に伝えるためには、体験をした人のその時の気持ちを直接聞くことが一番である。」と書かれていたそうです。
すでに戦争に行かれた人たちは亡くなっているので、9歳だった自分達が語らなければいけないと責任感を感じたそうです。それ以来、自分の記憶を整理し、色々な人から聞いた話を整理し、小学校で戦争体験を語り続け、昨年の12月に「少年の戦争体験」と題した手記をまとめられたそうです。
本日は、昭和20529日の横浜大空襲の話から始まり、B-29の話、栗原様が生まれたサイパンには2万人の民間人が住んでいたという話、ジャングルの中を逃げた話、捕虜収容の話などを具体的にしていただき、改めて、戦争の悲惨さを認識すると共に、亡くなられた方たちの代償として今の平和があると感じることができました。

【連絡事項】
・栗原様著書の「少年の戦争体験」を希望の方は、堀事務長まで申し出てください。
・研修委員会からお知らせ
89日、1830からグレイスホテルで幹部研修があります。
どなたでも参加できますので、ご参加をお願いします。
・お誕生日プレゼントのお知らせ
次回810日のモーニングセミナーの時、8月度誕生日の方へお花のプレゼントがあります。誕生月の方はご出席をお願いします。
・神奈川県倫理法人会設立30周年記念式典のご案内
817日、10時から、新横浜国際ホテルにて記念式典があります。横北からは20名の方の参加を予定しています。参加を希望される方は堀事務長に申し出てください。
・しきなみ短歌会からお願い
今月度の短歌は今週末までに石井お世話役に提出してください。
・平成25年度入会者歓迎会のお知らせ
97日に今年度入会された方の歓迎会を予定しています。
詳しくは、追って連絡します。
FAX返信のお願い
 事務局から返信付きのFAXが来ましたら、必ず返信をお願いします。
担当の方への協力をお願いします。
・駐車場の利用について
 グレイスホテルの駐車場が一杯の時は、高架下の有料駐車場を使って頂き、フロントで
駐車券をもらってください。
・本日の出席者は4346名でした。

【次回のご案内】
 日 時 810日(土)630分~
講 師 ()倫理研究所法人局法人アドバイザー 増田彰司
テーマ 継続は力なり
817日はお盆休みのために休会となります。

【コメント】
コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
※コメントの書き方
①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
③名前に自分の名前を入力してください。
④URLは記入しないで、“次へ”をクリックしてください。
⑤“コメントを投稿”ボタンをクリックしてください。

(一回のクリックで投稿できないので投稿できるまで何度かクリックしてください)

10 件のコメント :

  1. 岩谷相談役は天才ですね。モーニングセミナーに出席していないにも関わらず出席していた時よりも的確なレポートになっています。さすがです。島根にいらしても横北が心配なんですね。有難うございます。

    返信削除
  2. 今日は原爆の日です。いつもより戦争や原爆を考える一日です。
    3日のモーニングセミナーは都合で欠席しましたが、多分、こんな感じだったのかな、と思ってまとめてみました。私も実際に聞いてみたかったです。
    日本人は倫理を勉強して、平和を志向しているのに回りが仕掛けてくるから厄介ですね。

    それにしても天野会長は色んな会で色々な勉強をされてますね。普段の話題の源泉が垣間見えました。
    これからも知らないことをスピーチしてください。

    返信削除
  3. 丸山 修市2013年8月7日 7:29

    岩谷相談役 ブログアップありがとうございます。
    天野会長がおっしゃるように、その場にいなかったとは思いない完璧なレポートですね。少ない情報の中から作っていただきありがとうございました。

    栗原先生の戦時中の体験は本当に貴重な事だと思います。
    サイパンで生まれて、サイパンの小学校に行き、収容所に入れられ・・・その後日本で教員となり、校長先生まで勤め上げたのですから、人生の素晴らしさと、不思議さを思いました。
    この時期、戦争と平和について考える大切な時間ですね。

    いつも8月に、戦争と平和をテーマにすることを、提案してくださる久木田さんに感謝致します。

    返信削除
  4. 母校の港北小学校もご存知で驚きました。
    世の中狭いものですね。

    返信削除
  5. JONEN2013年8月7日 11:50

    今の若い人たちには「えっ?日本はアメリカと戦争したの?
    それでどっちが勝ったの?」なんて人もいるんでビックリしました。

    だから日本は戦争で負けて悲惨な思いをしたんだということを
    後世にのこさなきゃ駄目ってことを先生の講話をお聞きして
    思いしりました。

    8月9日は幹部研修会です皆さんの参加お待ちしております。

    返信削除
  6. 岩谷さん、お休みにもかかわらず完璧なブログありがとうございます。

    栗原講師は校長先生まで、お務めになった方だったのですね。穏やかな感じで

    私たちが考えられないような戦争体験をお話いただきました。

    色々考えさせられますね。。。ありがとうございます。

    返信削除
  7. 友添 好博2013年8月7日 12:32

    岩谷さん、いつもブログのアップありがとうございます。

    戦争の恐ろしさ悲惨さを改めて思い知らされました。
    僕らはTVなどでしか知らない世界ですが実際に経験された事を聞くと
    本当に怖くなります。
    みなさんより先に少しだけ先生とお話しさせていただきましたが
    モーニングではお話できないような体験もされていて本当に何とも言えない
    気持ちになりました。

    8月は原爆投下の日、終戦の日と続きますがこれを機に戦争って何だろう、
    なんだったんだろうって改めて考えてみたいと思います。

    天野会長と今年一年の反省と来年に向けてのシュミレーション…
    夜な夜なしていきたいと思います^^

    返信削除
  8. 岩谷サンブログ更新 待ってました。 遠く離れていても岩谷さんがいるとモーニングに
    出席している様な気になります。 同じ世代に生まれた私にとっても戦争体験は他人事では
    なく身にしみます。ストックホルムも戦争とは程遠く平和そのものです。
    こちらでは生命と向きあうあう修行ですー

    返信削除
    返信
    1. 山岸さん、ブログのモーニングセミナーに参加していただき、ありがとうございます。
      だんだん戦争体験者がいなくなるから、山岸さんも貴重な存在になりますね。これからも健康に注意して長生きをし、戦争体験を伝承してください。
      ところで、いつ日本に帰ってくるのですか。

      削除
  9. 2泊3日で 長野県へ行ってました 亡くなった父の故郷の阿智村というところです。最近できた 満蒙開拓平和祈念館 にも行ってきました。栗原先生の体験のように、多くの人たちが筆舌に尽くせない思いをしたことを 実感しました。意識をしっかり持っていないと 平和は守れないものではと思いました。

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら