新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2016年4月18日月曜日

横浜市北倫理法人会 第885回 経営者モーニングセミナー 平成28年4月16日

【会場風景】


【会長挨拶】 石河世津子 監査
皆さん、おはようございます。先ず初めに、熊本で発災しました地震にお見舞い申し上げます。
今日、ゲストで若い石田ご夫妻をお迎えすることができてとてもラッキーな気持ちです。石田様ご夫妻は子育ての最中で仕事に取り組み、様々な悩みがあるとお聞きしましたので、是非、今日の山口先生のお話を聞いていただき、倫理の輪も広がればと思っています。
でも、若いということはいいですね。私は年を重ね、友達と会うと「何の薬を飲んでいるのか」「老後をどうしようか」「死に際はどうしようか」などの会話が多くなってきます。ところで「夫源病」というの病気をご存知ですか? 夫がいるだけで心が落ち着かない。夫のおかげで妻がかかる病気です。専門の心療内科まであるそうです。
そこで、本日は、“こそ丸(がん)”というお薬を持ってきました。あなたがいればこそ、夫がいればこそ、仲間がいればこそ、すべてのことがこのお薬で解決します。これからも夫がいるから病気になると言わないよう、夫婦寄り添って生きてまいりたいと思います。
http://www.kyokuto.or.jp/www/library/jyoho/other/kosogan/



【三分間スピーチ】 株式会社日新 宗像富次郎 様
おはようございます。今日は、2020東京オリンピックでサーフィンが追加種目の最終選考に残っている件をお話します。

ということで、現在の取り組みについてお話していただきましたが、内容がデリケートなので、詳細は割愛させていただきます。





【講 師】 育休後コンサルタント 山口理栄 様
【講 話】 仕事と育児の両立最新事情
本日は、育休後コンサルタントの山口様に「仕事と育児の両立最新事情」というテーマで、仕事と育児の両立最新事情についてお話をしていただきました。山口様は1984年に日立製作所に入社され、24年間エンジニアとして働き、コンピューター部門で女性推進プロジェクトを担当されたそうです。
女性の育休復帰後の悩みは大きく分けて2つあり、1つ目は、出産前に任せられた仕事を任せてもらえないこと、2つ目は、忙しい仕事をふられ、仕事と育児の両立ができないことだそうです。山口さん自身も復帰後、上司があまり気にかけてくれず、忸怩たる思いをしたそうです。この思いがきっかけで2010年に育休後コンサルタントとして独立されたそうです。
子育てをしている女性はやる気がないなどのレッテルが張られてしまうので、働く女性の意識、パートナーの意識、管理職の意識、企業の意識を変えて、もっと多様な人材が活躍できる環境を作り、管理職になる女性を増やしたいとおっしゃっていました。そのために、個人向けには育休後カフェで悩みが話せる場を作り、パートナーと一緒に勉強してもらい、法人向けには企業や管理職セミナーで、育休後の働き方やワークライフバランス(仕事と育児の両立)などを勉強してもらい、イクボス(育成上司)を増やすことだと話していただきました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067027.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/
http://1995consultant.com/

【受付風景】
本日の受付風景です。本日は松原副会長にもお手伝いしていただき、皆様をおもてなしも心でお迎えしました。


【役員朝礼】
本日の役員朝礼は、常念相談役のチェックリーダーの下、13名の役員で行いました。
役員朝礼に出席すると気持ちが引き締まるスイッチが入ります。どなたでも出席できますので、6時までにお越しください。


【ゲスト】
●石河監査の紹介で石田ご夫妻(左)にお越しいただきました。


●他会から、守田様(左)、峯友様(中央)、渡邉様(右)にお越しいただきました。


【朝食風景】
モーニングセミナーの後は、ホテルのレストラン ローザで歓談をしながら朝食会をし、会員同士の絆を強くしています。また、他会の方、初めての方から講話についての感想を話していただいてます。







●朝食のご紹介
■和食コース/和食セット・ご飯・お味噌汁・コーヒー/1200円


■モーニングセット/コーヒー・トースト・サラダ/500円


【定例役員会】
朝食会の後、23名の役員の参加で、4月度定例役員会を開き、倫理研究所と神奈川県倫理法人会の報告、委員会の報告、設立20周年記念式典準備の報告、及び今後の活動予定を確認しました。


【会員企業紹介】 今年度は、毎週当会の会員企業をご紹介させていただきます。
今週は、株式会社さくら工房様を紹介します。
さくら工房様は、当会で幹事をされている櫻井友子様が経営しておられるプラスフードの開発・販売等の会社です。
さくら工房様は、健康×食事×美容×環境の4つを柱とし、中でも「食事」は人間形成の基本となり、次世代の子供たちの体と精神を強くたくましくするためには必要不可欠と考えて、働くママにしっかりと家庭料理を作ってもらい、家庭の食卓を豊かにして欲しいと考えて、様々な形でお手伝いをされています。
●連絡先
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1161-11 サンシャインヒルズB1-C
電話 045-482-9848  http://www.sakura-factory.jp/


【連絡事項】
・朝食のお願い
 朝食の数を6:45までにホテルに連絡することになりましたので、朝食の申し込みは6:45までにお願いします。
 6:45を過ぎるとお受けできないことがあります。ご協力をお願いします。
・横北経営塾のお知らせ
 4月21日(木)18:30から新横浜グレイスホテルで、横北経営塾を開催します。
 経営者が倫理を学ぶ意義を勉強することができます。倫理法人会を知っていただきたい方を誘って、ご参加をお願いします。
 講師  田中経営研究所 所長 田中肇 様
 テーマ 縦軸を通すぶれない経営
・倫理経営基礎講座のご案内
 次回の倫理経営基礎講座は4月22日に新横浜グレイスホテルにて行います。
どなたでも参加できますので、ご参加ください。モーニングセミナーとは違った学びが出来ます。
・ふれ愛ゴルフコンペのお知らせ
 5月18日(水)中津川カントリーで、横北のゴルフコンペを予定しています。
 詳細は、別途ご案内します。
・県及び他会のご案内
 ○5月15日7:30から、地引網があります。
  場所は、辻堂海岸です。
  参加費は、大人3000円、子供500円、幼児無料
  申し込みは、県事務局まで
・講師との名刺交換について
 講師の方との名刺交換は、食事の会場でお願いします。
・FAX返信のお願い
 事務局から返信付きのFAXが来ましたら、必ず返信をお願いします。担当の方への協力をお願いします。
・WiFiのご利用について
 グレイスホテル内で、WiFiが無料で利用できますので、希望者は塩沢専任幹事に申し出てください。
・駐車場の利用について
 グレイスホテルの駐車場が一杯の時は、高架下の有料駐車場を使って頂き、フロントで駐車券をもらって
 ください。

・本日の出席者は、53社55名でした。

【次回のご案内】
 日 時 4月23日(土)6時30分~
 講 師 (一社)倫理研究所法人アドバイザー 中嶋章浩 様
 講 話 実践のち・か・ら

【コメント】
 コメントを閲覧したり、書き込む方は、下の“コメント”をクリックしてください。
 ※コメントの書き方
 ①コメント投稿欄にコメントを記入してください。
 ②コメントの記入者で“名前/URL”を選んでください。
 ③名前に自分の名前を入力してください。
 ④URLは記入しないで、“次へ””公開”をクリックしてください。
 ⑤”私はロボットではありません”をチェックしてください。
 ⑥変な数字あるいは英字が表示された時は、同じ文字列を入力し、”確認””公開”をクリックしてください。

【ブログ担当】 講話記録:武田 翔、写真:森山 恵、編集:岩谷武博

8 件のコメント :

  1. 岩谷相談役いつも有難うございます
    育児休業は、我々建築現場作業員、まだまだ現実味の無い話ではありますが、電工ガール(電気工事をする女性のことを呼ぶらしい)が増えれば、必要になりそうです。
    食事の写真 美味しそうに綺麗に撮れてましたね 森山さん? 

    返信削除
  2. これからの日本は、男性、女性、年配者、若手、障がい者、誰もが気持ち良く、イキイキと働ける先進国にならないといけないですね。そのためには、先ず、考え方、気持ちを切り替えて、人に優しくならないとだめですね。
    「こそ丸」はいいですね。買ってみようかな。

    返信削除
  3. 岩谷相談役いつもありがとうございます。
    こそ丸いい薬ですね。いつもポケットに2,3錠持っていたいですね。それと育児休暇当社も中小ながら2人目の社員が取得中ですので関心を持って聞かせて頂きました。日本の人口が減っていく中色々な事を考えなくてはならない時代ですね。

    返信削除
  4. 私たち中小企業には育休なんて遠い話だと思っていましたが、今は身近な問題に
    なってきました、いろいろ若い社員の相談にのってあげたいとおもいます

    こそ丸ですが私はいつも持っています、それも糖衣錠にしてもらっています
    まっ皆さんは買ってきたものをまずのんでみてください、苦いです~よ~!

    役員朝礼の出席者がだんだん少なくなってきました、皆さん早起きしましょう!

    返信削除
  5. 岩谷相談役いつもありがとうございます。

    少子高齢化の現代は、みんなが手を取り合って知恵を出し合って
    考えていかないとだめですね!こそ丸の力を借りるのもいいですね!

    返信削除
  6. ブログありがとうございます。興味深いお話でした。
    紹介者の菊地さんありがとうございました。

    返信削除
  7. 育児と介護と両方に関連する事ですね、社会全体で、考えていく必要がありますね。

    石河監査、いつも興味深い話題をありがとうございます。

    返信削除
  8. 岩谷相談役&広報委員のみなさま ブログ作成ありがとうございます。
    講話にあった育児休暇、女子社員は無論、男子社員への活用も、経営者としては考慮すべきところですね。また今後は介護休暇も、不可欠になりそうです。
    いずれにせよ、時世に合せた 社内体制を形成して、社員さんに選ばれる会社になるよう、経営者は取り組みが必要ですね。

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら