新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2025年2月15日土曜日

横浜市北倫理法人会 第1247回 経営者モーニングセミナー 令和7年2月15日

◆ご案内
このブログに横浜市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子を掲載しています。
このブログを閲覧していただくと、横浜市北倫理法人会の様子を見ていただくことができます。また、モーニングセミナーに参加したい方。倫理法人会に入会したい方は、次のアドレスをクリックしてください。ご案内させていただきます。
https://forms.gle/FKA8udR4N73rGBd4A

●会場の様子
モーニングセミナーは毎週土曜日の早朝6:30から新横浜グレイスホテルで開催しています。なお、モーニングセミナーの前にリハーサルとモーニングセミナー朝礼を実施ししていますので、都合の付く方、お役に付かれている方は、5時50分までにお越しください。


●受付
今日は、このメンバーで皆さまをお迎えしました。


●モーニングセミナー朝礼
本日は33名でモーニングセミナー朝礼を行いました。
モーニングセミナー朝礼は、自己革新のための実践であり、参加者を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。


●会長挨拶 櫻井友子 会長


本日の会長挨拶は、冒頭、先日の山岸久美さんの偲ぶ会のお礼、そして、新しい方にお役をしていただいてること、富士研への参加、本日あるマニュアルの勉強会を通して、基本を学ぶことの尊さを話していただきました。
続いて、「今日のはじめて」ということで、先日参加された首都圏方面会の話をされました。方面会では、倫理の活動で横北が表彰され、そして、設立30年から33年の単会の会長が集まって話をする機会があり、改めて、横北の素晴らしさを感じたと話していただきました。(記事:岩谷武博)

●横北スローガン
今年度の横北スローガン 「明るく集い 楽しく学ぶ 横北スタイル みんなで創ろう!」 を櫻井会長の号令の下、みんなで唱和しました。


●会員スピーチ 甲斐紀和子 副会長


本日の会員スピーチは、倫理の学びに熱心で、永く事務長をされ、倫理を熟知されている甲斐紀和子副会長に、お父様のお話をしていただきました。冒頭、入会は松原さんの紹介で入会し19年目になるそうです。そして、お父様は53歳で亡くなられたと言って、お父様のお話をしていただきました。
お父様は、厳しいお父様だったそうですが、倫理を学び栞の13条「本を忘れず、末を乱さず」に書いてある「親を大事にすること」の意味が分かるようになり、お父様の厳しさは愛情だったと気が付いたそうです。そして、幼少の頃のドレス、帽子、バック、靴はお父さんが手作りしてくれたと言って、当時の写真と、今も大事にしているドレスとバックを見せていただきました。(記事:岩谷武博)

●講話
講 師 川崎市高津区準倫理法人会 若谷祥子 副会長 / 株式会社永翔 代表取締役 
テーマ こうすれば夢は実現する!


今回の講話は、株式会社永翔の代表取締役で川崎市高津区準倫理法人会の若谷祥子副会長に「こうすれば夢は実現する!」というテーマで、壮絶な事業体験と業績を好転させた倫理体験を話していただきました。
冒頭、若谷さんは、岩手県のある地域で一番店の観光旅館の経営権をめぐる争いの中、女将業されていましたが、争いが激しくなり、結局、旅館の資産を手放すことになったと言って壮絶な事業体験を話していただきました。その後、地ビール会社を立ち上げ、その会社が経営するレストランがモーニングセミナーの会場となっていたことで、倫理法人会に入会されたそうです。その後、新規事業として人材紹介派遣と紹介会社も設立したものの5年間利益が出ない状態であったため、倫理指導を受け「親への感謝とあるがままを受け入れる」指導をされるも、指導を無視して、自己流でやり方を変えても成果が出ず、働かない社員がいる中で孤独で辛い状況だったそうです。どうしようもなく、行き詰まった時に、栞の11条「お金(物)は生きている」に触れて、いままで忘れていたことに気づき、やり直すことを決心してから業績が好転していったと好転の事業体験を話していただきました。今は5つ目の会社の立ち上げを始めているそうです。バイタリティー溢れる若谷法人レクチャラーからの苦難を通して得られた倫理の素晴らしさが伝わるお話しでした。(記事:久保毅)

●オリエンテーション 佐藤賢太郎 幹事
本日は、佐藤賢太郎幹事から、本日、ゲスト参加された方に向けて倫理の素晴らしさ、横浜市北倫理法人会の素晴らしさをオリエンテーションして頂きました。


●朝食会&シェア会
毎回の朝食もモーニングセミナーの楽しみのひとつになっていますので、是非朝食会にもご参加ください。
・朝食会の風景(37名参加)


・朝食

・講話の感想(シェア会)は、朝食会の中で行っています。











●スナップ写真①
・講師の若谷様と応援団の方々で記念写真。


・白須様とご紹介の星野様です。


●スナップ写真②
・本日の「ホワイトボード」は高橋秀一郎幹事に担当して頂きました。


・本日の「進行」は角野弘幸幹事に担当して頂きました。


・本日の「朝の挨拶」は福永安里幹事に担当して頂きました。


・本日の「連絡事項朝」は稲垣多佳子事務長に担当して頂きました。


・本日の「誓いの言葉」は永井千賀子会員に担当して頂きました。


・本日の「食前・食後の挨拶」は白須真介会員に担当して頂きました。
・本日の「朝食メニューの説明」はグレイスホテルの山下様に担当して頂きました。




――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ―――――――――――――――――


●富士高原研修所のセミナー参加
2月10日から12日、倫理研究所富士高原研修所の研修に、林専任幹事と福本県研修委員長が参加されました。



・理事長のご子息 (右側) との記念写真です


●MSマニュアル勉強会
2月15日 モーニングセミナーの後、8:40~9:40 モーニングセミナー委員会と朝礼委員会の主催で、MSマニュアル勉強会があり、20名の方で勉強しました。






●横北今期の目標

●連絡事項

・モーニングセミナーに参加される会員は、バッチと名札の着用をお願いします。
  持っていない方は稲垣事務長にお声掛けをお願いします。

●本日の出席者は、会場49社50名 内自単会43社44名 女性14名

●次回のご案内
【モーニングセミナー】
日 時 令和7年2月22日(土)6:30~ / 新横浜グレイスホテル
講 師 神奈川保護司会 会長 中野重哉 / 宗興寺住職
テーマ いまの一当は、むかしの百不当のちからなり

●ブログ担当 写真/佐藤賢太郎・川嶋敦 記事/岩谷武博・久保毅 編集・アップ・監修/岩谷武博

11 件のコメント :

  1. 若谷先生の講和最高でした!倫理法人会での学びと倫理指導を経営に活かしてV字回復、もっと沢山お聞きしたい内容でした。朝礼MSマニュアル勉強会も20名参加ありがとうございました。ブログ復習に最適です。いつもありがとうございます。

    返信削除
  2. 今回甲斐さんの会員スピーチにとても心が温まりました。

    厳しいお父様は皆その裏側に深い愛情をもっていらっしゃるのだなと。

    ありがとうございました。

    返信削除
  3. ブログアップありがとうございます。 首都圏で 三位とは 嬉しいですね。 甲斐さんのお父さんの愛情を感じました、ウルウルしました。ありがとうございました。

    返信削除
  4. 甲斐さんの話を聞いて、子供への愛情をどのように表すかを考えさせられました。服や靴は作れないけど、、、

    返信削除
  5. ブログアップいつもありがとうございます♡

    返信削除
  6. 甲斐さんの会員スピーチでは凄い拍手でしたね、今までの最高の拍手!さすが人気の高さがうかがわれます、お父さんのお話良かったですよ、お母さんの話は出なかったけど、かなり前になりますが何回か食事をご一緒しましたがとても可愛いおかあさんでしたよ、、、。

    返信削除
  7. いつもブログをありがとうございます!甲斐さんの拍手は鳴り止みませんでしたね。さすがです!お洋服からバッグ、靴までお父さんの手作りとは深い愛を感じますね。素敵なお話をありがとうございました!

    返信削除
  8. 紀和ちゃんのお父さんが厳しかったと言うのは、紀和ちゃんの勘違いでしょうね。子どもと遊ぶことは出来ても、服を作ったり、帽子、カバン、靴まで作るのは半端ない愛情の現れてですよね。しっかりと墓参りしてください。
    講師の若谷さんの話は波瀾万丈過ぎて話について行くのに必死でした。
    MSマニュアル勉強会は基本の見直しができました。ありがとうございました😊

    返信削除
  9. ブログアップありがとうございます。感謝いたします。このブログを、ゲスト様もみてくれています。見ることもあります。単会の様子がよくわかり、一つのご紹介ツールになりますね。ありがたい限りです。

    返信削除
  10. 甲斐紀和子2025年2月17日 20:59

    ブログアップありがとうございます。
    私の、可愛い?幼少期の写真をお見せしたかっただけです (笑)
    「ありがとうカード」に温かいメッセージありがとうございました

    返信削除
  11. 高橋秀一郎2025年2月18日 17:12

    ブログありがとうございます。ホワイトボードの件、櫻井会長にもサトケンさんにもいじって頂きありがとうございます。いままで体験した中で一番ハードなお役です。あと一回頑張ります。50年前のグッズでみんなを感動させた紀和子副会長はさすがだなあと思いました!!

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら