◆ご案内
このブログに横浜市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子を掲載しています。
このブログを閲覧していただくと、横浜市北倫理法人会の様子を見ていただくことができます。また、モーニングセミナーに参加したい方。倫理法人会に入会したい方は、次のアドレスをクリックしてください。ご案内させていただきます。
https://forms.gle/FKA8udR4N73rGBd4A
このブログに横浜市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子を掲載しています。
このブログを閲覧していただくと、横浜市北倫理法人会の様子を見ていただくことができます。また、モーニングセミナーに参加したい方。倫理法人会に入会したい方は、次のアドレスをクリックしてください。ご案内させていただきます。
https://forms.gle/FKA8udR4N73rGBd4A
●会場の様子
モーニングセミナーは毎週土曜日の早朝6:30から新横浜グレイスホテルで開催しています。なお、モーニングセミナーの前にリハーサルとモーニングセミナー朝礼を実施ししていますので、都合の付く方、お役に付かれている方は、5時50分までにお越しください。
今日は、このメンバーで皆さまをお迎えしました。
本日は33名でモーニングセミナー朝礼を行いました。
モーニングセミナー朝礼は、自己革新のための実践であり、参加者を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。
モーニングセミナー朝礼は、自己革新のための実践であり、参加者を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。
本日の会長挨拶は、会長がグレイスホテルに来るまでの道すがら、ハナミズキを見たという話から始まりました。ハナミズキの花言葉は返礼・永続性という意味があり、今まで関わってくれた方への感謝や思いやりを持って返していくという事をお話しして頂きました。また、ご実家に携帯を忘れてしまったというお話で、携帯なしでは仕事が進まずどうしようと思われたそうです。でも時間の長さやゆったりさを感じられたという事でこういう時間も必要だというお話でまとめられました。(記事:山本健輔)
●横北スローガン
今年度の横北スローガン 「明るく集い 楽しく学ぶ 横北スタイル みんなで創ろう!」 を櫻井会長の号令の下、みんなで唱和しました。
本日、4月度の入会式があり、株式会社テソロの山岸さやか様とキッズフォレ長津田の小林実希様が入会されました。皆さん、よろしくお願いします。
本日の会員スピーチは、大手生命保険会社にお勤めの大河原敦様で、冒頭自己紹介をされました。そして、仕事は保険会社の営業所長をされており、営業所は85人の女性と3人の男性がいるそうです。当会に参加して感じることは、会の皆さんの挨拶と皆さんの笑顔が素敵だという事、そして会の皆さんが溌溂としてお話されていることだそうです。これまでは、会社の中では眉間にしわを寄せて仕事をすることが多く、良くないと思い、今は、笑顔でいる事や挨拶をきちんとすることを実践されているそうです。結果として倫理を実践し、以前よりは会社で笑顔でいる事が増えているというお話でした。(記事:山本健輔)
●講話
講 師 株式会社葦 代表取締役社長 芦川 功様
テーマ 事業を引き継いでこれから経営者に必要なこと ~倫理法人会で学びここ数年で自己変革~
講 師 株式会社葦 代表取締役社長 芦川 功様
テーマ 事業を引き継いでこれから経営者に必要なこと ~倫理法人会で学びここ数年で自己変革~
今回の講話は、株式会社葦の代表取締役社長で、平塚市倫理法人会の芦川功 専任幹事に「事業を引き継いでこれから経営者に必要なこと」というテーマで講話していただきました。芦川さんは㈱葦の3代目社長で、10年前に平塚市倫理法人会に入会してから8年間は幽霊会員だったそうですが、ある時、川内法人スーパーバイザーから「倫理に来い!」という言葉をいただき、以降は積極的にモーニングセミナーや会の活動に参加しておられるそうです。続いて、㈱葦の経営理念や社訓(五心)を紹介され、この「五心」が本日差し入れていただいたお菓子のネーミングの由来になっているとのことです。
事業を引き継がれてからは、家族・従業員に感謝しながら、お客様に喜んでいただこうという信念のもと、地域密着の経営をされておられます。
さらに、倫理法人会での学びをますます深め、自己成長と自己革新を続けていくとお話しされ、最後は「経営者が変わらなければ、会社も変わらない。全ては自分次第!」と締めくくっていただきました。(記事:松尾悟)
●オリエンテーション 松井寛幹事
本日は、松井寛幹事から、本日、参加されたゲスト様に向けて倫理の素晴らしさ、横浜市北倫理法人会の素晴らしさをオリエンテーションして頂きました。
毎回の朝食もモーニングセミナーの楽しみのひとつになっていますので、是非朝食会にもご参加ください。
・朝食会の風景(27名参加)
・朝食会の風景(27名参加)
・芦川講師と応援団の皆様と記念写真
――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ―――――――――――――――――
●横北今期の目標
●連絡事項
・モーニングセミナーに参加される会員は、バッチと名札の着用をお願いします。
持っていない方は稲垣事務長にお声掛けをお願いします。
●本日の出席者は、会場48社50名 内自単会43社44名 女性18名
●次回のご案内
【モーニングセミナー】
日 時 令和7年4月26日(土)6:30~ / 新横浜グレイスホテル
講 師 ニッパ株式会社 代表取締役 秋本りつ子様
テーマ 共に歩む ~ナーマライゼーション~
●ブログ担当 写真/永井千賀子・塙翔 記事/山本健輔・松尾悟 編集・アップ・監修/岩谷武博
いつもブログの作成をありがとうございます。
返信削除小林さん、さやかさん入会おめでとうございます
返信削除大河原さん、素敵な笑顔でした
芦川先生、地域密着型の経営あっぱれです
昨年の芦川お父様そして、息子さん親子リレー講話良かったです。事業承継の理想のカタチですね👍
返信削除講師の『社長が変わらなければ会社は変わらない』を皆さん真剣に聞いていましたね、是非実践してください、、、応援団を引き連れてよくきてくれましたお土産まで貰いありがとうございました
返信削除ブログありがとうございます。
返信削除お休み頂きましたが、会の様子が良くわかりました。
松井さんにお菓子半分頂きました。
愛がたくさん詰まってて、とても美味しく頂きました。
ブログアップありがとうございます。タイムキーパーもだいぶ慣れました。 皆さんに時間の事などお願いしますと 理解してくださり、ご協力頂けます。ありがとうございます。
返信削除ブログチームの皆さま、丁寧なお仕事、ありがとうございます!
返信削除大河原さんの笑顔の実践素晴らしいです!分かっていてもしかめっ面。気をつけます。芦川さんは理想的な事業継承ですね!裏に隠れた大変さも感じました。
次回は裏話あれば拝聴したいです!
さやかさん、小林さん、入会おめでとう㊗️これからもよろしくです🙏
返信削除大河原さんの明朗の実践は素晴らしいですね。明朗は倫理の学びの究極だと思います😊これからも頑張ってください。
芦川さん、いつもお土産ありがとうございます🎁社訓である五心がネーミングされてる自信作だから美味しかったです🥹さすが、倫理17000取得企業ですね👍 経営の基底が倫理になってます🙏