新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2025年4月27日日曜日

横浜市北倫理法人会 第1256回 経営者モーニングセミナー 令和7年4月26日

◆ご案内
このブログに横浜市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子を掲載しています。
このブログを閲覧していただくと、横浜市北倫理法人会の様子を見ていただくことができます。また、モーニングセミナーに参加したい方。倫理法人会に入会したい方は、次のアドレスをクリックしてください。ご案内させていただきます。
https://forms.gle/FKA8udR4N73rGBd4A

●会場の様子
モーニングセミナーは毎週土曜日の早朝6:30から新横浜グレイスホテルで開催しています。なお、モーニングセミナーの前にリハーサルとモーニングセミナー朝礼を実施ししていますので、都合の付く方、お役に付かれている方は、5時50分までにお越しください。


●受付
今日は、このメンバーで皆さまをお迎えしました。


●モーニングセミナー朝礼
本日は28名でモーニングセミナー朝礼を行いました。
モーニングセミナー朝礼は、自己革新のための実践であり、参加者を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。


●会長挨拶 櫻井友子 会長


本日の会長挨拶は、4月最後のモーニングセミナーで、4名のゲストの参加もあり、会場が華やいていると感想を話されました。そして、本日の会員スピーチはウイットなお話をされる常念相談役で、講話はご多忙で人気の秋本様にお願いしていて、横北の女性会員の皆様は本日を心待ちにしていたと話され、今後も、皆様にとって有意義な学びと交流の場となるよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますと締めくくられました。(記事:塩野順一)

●会員スピーチ(会長挨拶続き) 常念隆章相談役


本日の会員スピーチは常念相談役で、昨日、小松相談役、福本相談役とゴルフに行かれたエピソードが紹介され、今回も登壇直後から、会場は和やかなムードに包まれました。そして「高齢でもゴルフができるのは元気な証拠。ゴルフを楽しみたいからこそ、日々健康を意識し、週に2回、1時間ほどウォーキングを続けています」と、健康維持への取り組みも話されました。また、来週開催予定の「横北友愛ゴルフ」についても紹介されました。このコンペは、安田相談役が日程調整からゴルフ場・車の手配、組み合わせや景品準備まで全面的にサポートしてくださっているとのこと。さらに、費用もリーズナブルで「アルプス価格」(アルプス一万弱の8,500円~9,500円)」だと、笑いを交えながら感謝を述べられ、最後に改めて「安田さんは本当に素晴らしい方です」と締めくくられ、いつもに増して温かな拍手に包まれてスピーチを終えられました。(記事:塩野順一)

●横北スローガン
今年度の横北スローガン 「明るく集い 楽しく学ぶ 横北スタイル みんなで創ろう!」 を常念相談役の号令の下、みんなで唱和しました。


●入会式
本日、4月度の入会式があり、松井さん紹介の古川健二様が入会されました。皆さん、よろしくお願いします。


●講話
講 師 ニッパ株式会社 代表取締役 秋本りつ子様
テーマ 共に歩む


今回の講話は、ダンボール加工業をメインとされているニッパ株式会社の代表取締役の秋本りつ子様に「共に歩む」と題して、障碍者雇用の先駆者としてのお話をしていただきました。
50年前は、障碍者が働くなんて考えられない時代だったそうです。秋本さんの会社は初めから障碍者の雇用を掲げていたわけではなく、たまたま近所に住む「はっちゃん」という知的障碍者の方がよく会社に遊びに来て、見よう見まねで仕事を覚えて、仕事ができるようになったそうです。このことをきっかけに障碍者雇用を考えるようになり、全国を回って障碍者雇用の促進活動をされたそうです。が、思うように成果が出ないので、段ボールを組み立てて、その正確さとスピードを競う「アビリンピック」という障碍者技能競技大会を発案し、障碍者の能力を知ってもらう機会を創ったそうです。また、障碍者雇用のネットワーク作りにも尽力されたそうです。
最後に「社会的弱者が生きがいを持って、その役割をやり遂げるためには、居場所を与えることだと思っています。皆さんの事業所でも障碍者に愛の手を差し伸べてください」と締めくくっていただきました。(記事:岩谷武博)

●オリエンテーション 松井寛幹事
本日は、松井寛幹事から、本日、参加されたゲスト様に向けて倫理の素晴らしさ、横浜市北倫理法人会の素晴らしさをオリエンテーションして頂きました。


●朝食会&シェア会
毎回の朝食もモーニングセミナーの楽しみのひとつになっていますので、是非朝食会にもご参加ください。
・朝食会の風景(36名参加)


・朝食

・講話の感想(シェア会)は、朝食会の中で行っています。










●スナップ写真
・仲良しグループで記念写真です。


・本日の「ホワイトボード」は塙翔会員に担当して頂きました。


・本日の「進行」は星川恵里会員に担当して頂きました。


・本日の「朝の挨拶」は近藤恒夫会員に担当して頂きました。


・本日の「連絡事項朝」は稲垣多佳子事務長に担当して頂きました。


・本日の「誓いの言葉」は国枝志保美会員に担当して頂きました。


・本日の「タイムキーパー」は堀瑞恵幹事に担当して頂きました。


・本日の「音楽」は佐藤賢太郎幹事に担当して頂きました。


・本日の「食前&食後の挨拶」は丹田浩司会員に担当して頂きました。


・本日の「朝食メニューの説明」はグレイスホテルの山下様に担当して頂きました。




――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ―――――――――――――――――


●国会見学ツアー
4月23日(水) 会員の水野もと子様のご尽力により、女性委員会主催の国会見学ツアーを実施しました。








●横北今期の目標

●連絡事項

・モーニングセミナーに参加される会員は、バッチと名札の着用をお願いします。
  持っていない方は稲垣事務長にお声掛けをお願いします。

●本日の出席者は、会場53社54名 内自単会45社46名 女性11名

●次回のご案内
【モーニングセミナー】
日 時 令和7年5月10日(土)6:30~ / 新横浜グレイスホテル
講師① 神奈川麺倫理法人会 福本泰彦研修委員長
テーマ 会員スピーチ
講師② 横浜市北倫理法人会 林亮太郎 専任幹事
テーマ 父が遺した挑む心 ~倫理のバトンで仲間とともに挑む~
※5月3日(土)のモーニングセミナーは休会となります。ご注意願います。

●ブログ担当 写真/永井千賀子・塙翔 記事/塩野順一・岩谷武博 編集・アップ・監修/岩谷武博

10 件のコメント :

  1. 常念さんのユーモアのある会員スピーチ、秋本様の講和、そして美味しい朝食で朝からとても充実していました。

    ブログチームの皆さん、いつも素晴らしいブログを作って頂きありがとうございます。

    返信削除
  2. 秋本・ニッパ(株)半世紀前から障がい者雇用感服しました。
    日本理化学工業・故大山会長を、思い浮かべて拝聴しました。
    50年障害者に携わってきた秋本さん「障害者の結婚・避妊」発言安易な批評出来ません。

    返信削除
    返信
    1. ブログチームの皆様、ありがとうございます。
      振り返りが出来て本当に有難いです。
      感謝しています。
      1ヶ月お役の皆さまも、お疲れ様でした。

      削除
  3. 我が社も障害者雇用は以前から実施していますが未だ難しい問題です
    朝礼の30人目標に28人で惜しかったですね、 次回は是非!
    4月のお役の方おつかれさんでした  さあ連休だ!!

    返信削除
  4. 高橋秀一郎2025年4月28日 12:34

    常念相談役に忖度を忘れてしまいました。まるで笑点の木久扇師匠みたいにオチをばらしてしまうところでした。気を付けます。娘が障がい者の私には秋本さまのお話は身につまされる思いで拝聴しました。とにかく横北塾、皆さん必ずチケット買って来場してください。多分、得られるものが多いと思います!!

    返信削除
  5. 甲斐紀和子2025年4月28日 14:09

    ブログアップありがとうございます。お休みしてもブログを見れば会場の様子がわかるので嬉しいです。

    返信削除
  6. まつおさとる2025年4月29日 10:14

    ブログアップありがとうございます。
    常念さんの「アルプス価格」面白かったです。

    返信削除
  7. 他人ごとのように思っていた障碍者雇用を使命として取り組まれていている秋本さんは凄いの一言です。当社でも障碍者を雇用してますが、積極的に雇用したのではなく、採用したら障碍者だったです。これからは、もっと積極的に考えていきたいです。
    常念さんの会長挨拶は、あまり役に立たない話ですが、会場を楽しい雰囲気にし、暖かくしてくれます。まさに、噺家ですね。
    国会見学ツアーは女性対象のツアーだと思ってたので、参加しませんでした。次回があれば参加したいですね。

    返信削除
  8. 国会議事堂見学に参加してまいりました。
    一般向けの見学では絶対に観れない、入れない場所までご案内いただき、秘書の東使(とうし)様には様々な裏話や議事堂運営の実態をご説明いただきました。
    ほんとうに興味深くも面白い経験をさせていただきありがとうございました。
    主催いただいた山岸女性委員長にも感謝いたします。

    返信削除
  9. ほりみずえ2025年5月2日 14:43

    ブログアップありがとうございます、常念相談役の「アルプス価格」で皆さんを笑わせてくれましたね。横北盛り上げ隊長として これからもよろしくお願いいたします。

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら