新横浜から元気を発信!!/お問い合せ電話番号045-315-2455 お問い合せメール

横浜市北倫理法人会

  • 会長挨拶
  • 会の特徴
  • モーニングセミナー報告
  • イベント報告
  • 入会案内
  • セミナースケジュール

2025年4月13日日曜日

横浜市北倫理法人会 第1254回 経営者モーニングセミナー 令和7年4月12日

◆ご案内
このブログに横浜市北倫理法人会のモーニングセミナーの様子を掲載しています。
このブログを閲覧していただくと、横浜市北倫理法人会の様子を見ていただくことができます。また、モーニングセミナーに参加したい方。倫理法人会に入会したい方は、次のアドレスをクリックしてください。ご案内させていただきます。
https://forms.gle/FKA8udR4N73rGBd4A

●会場の様子
モーニングセミナーは毎週土曜日の早朝6:30から新横浜グレイスホテルで開催しています。なお、モーニングセミナーの前にリハーサルとモーニングセミナー朝礼を実施ししていますので、都合の付く方、お役に付かれている方は、5時50分までにお越しください。


●受付
今日は、このメンバーで皆さまをお迎えしました。


●モーニングセミナー朝礼
本日は30名でモーニングセミナー朝礼を行いました。
モーニングセミナー朝礼は、自己革新のための実践であり、参加者を“おもてなしの心でお迎えしましょう”という気持ちに切り替えるためにやっています。どなたでも参加できますので、6:00までにお越しください。


●会長挨拶 櫻井友子 会長


本日の会長挨拶は、冒頭、朝来る時の太陽が真っ赤で、先ほど歌った「夢限りなく」の歌詞に「ああ太陽と命 結んで 夢はひろがる」とあり、まさにその通りだなと思ったそうです。続いて、昨晩は津隈方面長に基礎講座をしていただき、丸山敏雄創始者の思いや栞の内容をより深く学べるので、この基礎講座をとても大切にしていると基礎講座に対する思いを述べられ、次回の基礎講座に一人でも多くの方に参加して欲しいとお願いされました。最後に「嬉しいことに来週入会式があり 3名の仲間が増えます。皆さんと一緒に心から歓迎したいと思います」と締めくくっていただきました。(記事:久保毅)

●横北スローガン
今年度の横北スローガン 「明るく集い 楽しく学ぶ 横北スタイル みんなで創ろう!」 を櫻井会長の号令の下、みんなで唱和しました。


●モーニングセミナー3月度皆勤者発表
本日、3月度のモーニングセミナー皆勤者は25名で次の方々です。今月も皆勤よろしくお願いします。


●クロスワードパズル正解者発表
本日、2月度のクロスワードパズルの正解者が発表され、今回の正解者は、相村さん、右城さん、佐藤さん、常念さん、岩谷さんの5名でした。正解者には櫻井会長から特製のお菓子をプレゼントして頂きました。また、長年クロスワードパズルを出題して頂きました石井さんにも櫻井会長から感謝のプレゼントを渡していただきました。



●会員スピーチ 丹田浩司会員


本日の会員スピーチは、2月に入会され、熱心にモーニングセミナーに出席していただいている丹田さんで、初めに自己紹介ということで、出身、家族構成(妻、長女、次女)、趣味(仮装マラソン)、お仕事は会社員としてとして働きながら副業として経営コンサルタントされていると話していただきました。続いて、現在勤めている会社では、以前は毎朝、朝会が行われていて、創業者の "七精神" を唱和していたそうですが、コロナ以降はしなくなったそうですので、倫理法人会での朝礼は懐かしいと話していただきました。
続いて、今まで唱和していたパナソニックの”綱領・信条・七精神”は社員のコミュニケーション作りには大切だったのではないかと話していただきました。最後に「これからもこのモーニングセミナーを通して皆さんの背中を見ながら学んでいきたい」と倫理法人会に入会しての感想を話していただきました。
パナソニックの”綱領・信条・七精神”については、次のURL閲覧してください。
(記事:久保毅)

●講話
講 師 一般社団法人倫理研究所 津隈亮二研究員
テーマ 隗より始めよ


今回の講話は、一般社団法人倫理研究所首都圏方面 津隈亮二方面長に「隗より始めよ」というテーマで、お話して頂きました。冒頭、会員スピーチをされた丹田さんの話に出た松下幸之助様の「心が先」の話をしていただきました。次に、苦難が来た時に陥りやすい「ない病・だけ病・せい病」の三病についてお話していただきました。続いて、本題の「隗より始めよ」というテーマで、ある運送会社の経営者が多発している物損事故を減らすために「隗より始めよ」ということに気付き、自らが率先して車を洗い、車を大事にする実践をしたことで会社が良くなったと言う実践例をお話して頂きました。(記事:岩谷武博)

●オリエンテーション 松井寛幹事
本日は、松井寛幹事から、本日、参加されたゲスト様に向けて倫理の素晴らしさ、横浜市北倫理法人会の素晴らしさをオリエンテーションして頂きました。


●朝食会&シェア会
毎回の朝食もモーニングセミナーの楽しみのひとつになっていますので、是非朝食会にもご参加ください。
・朝食会の風景(33名参加)


・朝食

・講話の感想(シェア会)は、朝食会の中で行っています。













●スナップ写真
・本日の「ホワイトボード」は田中英子幹事に担当して頂きました。


・本日の「進行」は高橋秀一郎幹事に担当して頂きました。


・本日の「朝の挨拶」は近藤恒夫会員に担当して頂きました。


・本日の「連絡事項朝」は原澄江副事務長に担当して頂きました。


・本日の「誓いの言葉」は石黒秀行幹事に担当して頂きました。


・本日の「タイムキーパー」は堀瑞恵幹事に担当して頂きました。


・本日の「音楽」は角野弘幸幹事に担当して頂きました。


・本日の「スライド」は稲垣多佳子事務長&菅谷誠幹事に担当して頂きました。



・本日の「食前&食後の挨拶」は劉麗子幹事に担当して頂きました。


・本日の「朝食メニューの説明」はグレイスホテルの山下様に担当して頂きました。




――――――――――――――――― 以下、その他の活動 ―――――――――――――――――


●倫理経営基礎講座
4月11日(金)18:30~ 新横浜グレイスホテルで倫理経営基礎講座があり、13名の方に参加して頂き、一般社団法人倫理研究所の津隈亮二研究員に「第2講 倫理運動の原点」をお話して頂きました。




●横北今期の目標

●連絡事項

・モーニングセミナーに参加される会員は、バッチと名札の着用をお願いします。
  持っていない方は稲垣事務長にお声掛けをお願いします。

●本日の出席者は、会場51社52名 内自単会42社43名 女性17名

●次回のご案内
【モーニングセミナー】
日 時 令和7年4月19日(土)6:30~ / 新横浜グレイスホテル
講 師 株式会社葦 代表取締役社長 芦川 功様
テーマ 事業を引き継いでこれから経営者に必要なこと ~倫理法人会で学びここ数年で自己変革~

●ブログ担当 写真/永井千賀子 記事/久保毅・岩谷武博 編集・アップ・監修/岩谷武博

9 件のコメント :

  1. 返信
    1. 隗より始めよ。早速実践。コメント書く前に投稿ボタン押しちゃった😆

      削除
  2. 高橋秀一郎2025年4月13日 16:20

    津隈先生に倫理指導をお願いしましたので、昨日より実践しております。丹田さんは同い年で、これから是非一緒に倫理を学んで経営に生かしていきたいです。

    返信削除
  3. 隗より始めよ、この言葉に直面します。

    年始に後始末の徹底を今年のテーマにしようと家族全員に宣言しましたが、当の本人が実践していませんでした。

    人の文句を言う前にまず、自分を律していきます。
    参加しませんでしたが、ブログからも学びが得られるのはいいですね。

    返信削除
  4. 実践で早速かいから始めてきました、、 津隈亮二方面長は威張ってなく丁寧にお話してくれえうので、分かり易かったですね
    クロスワードクイズの景品のシホンケーキを美味しくいただきました
    それにしてもあの難しいクイズに正解者が5人もいたなんて、驚き!!!

    返信削除
  5. 丹田さんのパナソニックの七精神の話を聞いて、松下通信工業の仕事をしてた頃を思い出しました。副業、頑張ってください。
    津隈方面長の”隗より始めよ”は楽しそうに話してもらったので、素直に聞けました。やっぱり、即行ですね。
    ブログを作っていて、改めて多くの方々の協力でモーニングセミナーができてることに気付かされます。皆さん、ありがとうございます😊

    返信削除
  6. ほりみずえ2025年4月15日 10:24

    ブログアップありがとうございます。丹田さんありがとうございます。次回はぜひ ハーフ講話をお願いいたします。

    返信削除
  7. ブログアップありがとうございます
    今週も勉強になりました
    ありがとうございました

    返信削除
  8. 今週もブログありがとうございます。
    日を決めてコメントに参加します😆

    返信削除

広告募集中!!詳しくはこちら